湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ記事Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

お家でもどろだんごをかわいがってあげてください◎というお願いの紙を読みながら… [起きている変化]

投稿日時:2015/09/04(金) 00:30rss

こんにちは。
湘南・茅ヶ崎エリアを中心に、
注文住宅・リフォームに取り組み続け、
2020年に54年目を迎えております
株式会社 久保田工務店におきまして、
ホームページの更新を担当している久保田剛広(たかひろ)です。

和風の庭を持つ家
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3338

先日、初めて参加しました
「光るどろだんごづくり」
会場となりましたのは、
LIXIL(リクシル)藤沢水まわりショールーム↓



やきもの用の粘土と道具を使って作る
土・どろんこ館オリジナルの「光るどろだんご」
参加して下さったお客様の作品はこちら↓



三つとも、最初のベースとなるタネの色が違い、
色のついた泥でどのような模様や表情をつけるのも自由です。

最初に見せて頂いたお手本を目指し、製作していきますが、
まん丸にしていくことが結構難しそうでした。

タネの色によって、削りやすさに違いがあり、
削り過ぎて、やきもの用の道具が使えなくなってしまう方もいられました。

初めての参加でしたので、
私自身は要領が最初は分からなかったのですが、
写真撮影をし、周りで先にどろだんご作りを進められている方の様子を見たり、
LIXIL(リクシル)の担当者さんに教わりながら、なんとか、完成まで辿り着きました。

光るどろだんごづくりの終了後、
お家に帰ってからのお願いと書かれた紙を読みながら、
毎日手で触ることで、光沢が保たれることを初めて知りました。

お客様の作られた光るどろだんごを、
私自身も初めて触り、手で磨いてみました。

なんとなくですが、光沢感が増しているように思い、
何も言わない光るどろだんごに、愛着を感じました。

頂いた紙には、自然乾燥させるための期間、
だんご台のこと、
だんごの色の変化などについて、
さまざま書いてありました。

私も、コピーさせてもらい、
改めてしっかり読みながら、今、この湘南住まいのブログを
書き進めています。

今回、初めて参加しました
LIXIL(リクシル)水まわりショールームでの、
「光るどろだんごづくり」

参加されたお子様のお母様より、
「泥だんごの質の高さにビックリ!」という
嬉しい、メールも頂きました。

今のところ、次回、開催の予定はまだありませんが、
ご希望がございましたら、
株式会社 久保田工務店
電話 0467-74-2598まで、
お気軽にお問い合わせください。


また、久保田工務店のホームページ上にございます
お問い合わせフォームからですと、
ご都合のよい時間帯にアクセスできますので、
こちらも是非、ご利用ください。

お問い合わせ、お待ちしております。

コメント

名前:
メールアドレス:
コメント:
ファイル
パスワード:

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ