湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2015/11

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

原木をじっくり吟味して作られた燻製用のチップを初めて使う。湘南 久保田工務店通信。

[小さく始めて反応を見る] 投稿日時:2015/11/25(水) 00:30

こんにちは。
湘南 久保田工務店の久保田剛広(たかひろ)です。

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

先日、個人的に何度か参加しているストウブ鍋を使った
お料理教室で、スモークチキンの作り方を教わりました。

原木をじっくり吟味して作られた燻製用のチップを
初めて使いました。


スモークチップスのパッケージをじっくり読んでみますと、
いつも湘南 久保田工務店の作業場で見たり、
床材として使用されたりしている木の名前を見かけました。

たとえば、
ナラ  色つきが早いので、魚介類に向いています。
ホワイトオーク ウィスキー樽をチップにしました。淡白な素材に向いています。
サクラ 香りが強いので、マトンや豚肉など、クセのある素材に向いています。
といったことが書かれてありました。

普段、住まいの材料として馴染みのある木
そのをチップにして、燻製料理を作るために、
お料理に使う。

ちょっと、複雑な気持ちになりました。

素材は天然木100%の文字。

高品質原木使用とも記されています。

今回、スモークチキンを作るために使ったスモークチップスは、
リンゴ。
説明文を読んでみますと、
鶏肉や白身魚などくせの無い淡白な素材に向いています。と書かれてありました。

よく、余すところなく食材を使うと言われますが、
住まいに使われている木にも、あてはまる。
そんな気持ちになりました。

IHやガステーブルでは、温度管理が難しい場合もあるので、
状況に応じて、携帯用のガスコンロの方がよいこともあるとのお話でしたが、
木と食の異色な組み合わせに、なかなか馴染めない自分を感じてしまいました。

でも、スモークチキンは、とても美味しかったです。
 

LEDのあかり工作教室はいかがですか?湘南 久保田工務店通信。

投稿日時:2015/11/24(火) 00:30

こんにちは。
湘南 久保田工務店の久保田剛広(たかひろ)です。

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

LEDのあかり工作教室はいかがですか?
12月5日(土)と6日(日)の2日間
10:30から12:00までの予定で、
クリスマスツリ―ランプをつくることができます。


消費電力が少なく長寿命。
そんなLEDの仕組みを学びながら、
手づくりのクリスマスツリ―ランプを親子で作成します。

定員は10組20名様で、予約制となっています。

場所は、パナソニック リビング ショウルーム相模原になります。

この他に、
クリスマスリース手作り教室(12月5日(土)14:00から15:30
10組20名様(予約優先、当日先着順)

お菓子の家づくり体験教室(12月6日(日)14:00から15:30
10組20名様(予約優先、当日先着順)など
クリスマスならではのイベントが企画されています。

もし、LEDのあかり工作教室をはじめ、
クリスマスならではのイベントにご興味、ご関心がございましたら、
湘南 久保田工務店
電話 0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。

また、湘南 久保田工務店のホームページ上にございます
お問い合わせフォームからですと、
ご都合のよい時間帯にアクセスできますので、
こちらも是非、ご利用ください。

お問い合わせ、お待ちしております。

 

トイレの段差を解消する。転倒つまずきを防ぐ為にできること。湘南 久保田工務店通信。

投稿日時:2015/11/23(月) 00:30

こんにちは。
湘南 久保田工務店の久保田剛広(たかひろ)です。

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

先日参加しましたセミナーの中で、
家庭内での不慮の事故について教わりました。

転倒つまずきの高齢者の事故で
第一位は、トイレへの移動中の事故だということでした。

夜間のトイレ移動は危険で、
トイレ内での転倒、
トイレ段差でのつまずき
トイレ床が滑り便器で頭や腰を打つ、
トイレでのヒ―トショックなど、
家庭内での不慮の事故につながる
具体的な原因と結果を学びました。

セミナーでこのお話を聴きながら、
以前、トイレの段差を解消するということが、
全面的なリフォームを検討される上での大きなポイントと
なりましたお客様宅での会話を思い出していました。

湘南 久保田工務店に戻り、
改めてそのお客様のことを記したマンションリフォーム施工例
当時の資料を読み返しました。

実際、私の身の回りでも、
夜間のトイレ移動がきっかけとなりました
家庭内での不慮の事故がありました。

そのような経験も踏まえ、
今後も、この湘南住まいのブログを通じて、
トイレへの移動中の事故を防ぐためにできること
取り上げていきたいと思っています。

もし、トイレの段差を解消するということが、
全面的なリフォームを検討される上での
大きなポイントとなりましたお客さま宅の
具体的な施工例にご興味、ご関心がございましたら、
是非、こちらのサイトをご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=2327

久しぶりの外郎。日本で最も長い歴史をもつ小田原の銘菓。湘南 久保田工務店通信。

投稿日時:2015/11/22(日) 00:30

こんにちは。
湘南 久保田工務店の久保田剛広(たかひろ)です。

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

先日、久しぶりに外郎を頂きました。
ちょうど、漢字の読み方で、㐂や灰汁や抽斗といった言葉のことを
考えていたので、外郎を「ういろう」と
なかなか読むことができないなあと、感じながら頂きました。

せっかくなので、久しぶりということもあり、
今回、この湘南住まいのブログに記そうと、
外箱としおりをとっておき、後でじっくりと読んでみました。

外郎の由来は、外郎家だそうで、
約六百年前にさかのぼるとのこと。

最初は薬が有名で、
その後、お菓子の外郎が出てきたというお話も、
初めて知りました。

原材料には、砂糖、米粉、小豆、水飴、澱粉(小麦由来)と記されており、
独特な食感を、久しぶりに堪能しました。

同じ神奈川県内にありながら、
普段、あまり食べる機会の少ない外郎

ひらがなの「ういろう」を
実は、外郎と書き、
その由来は、外郎家にある。

しかも最初は、薬で有名になり、
その後、お菓子が生まれた。

約六百年という歴史とそれが続いてきた現実。

「人工甘味料や色素等不自然なものは、一切添加しておりません。」という
しおりの中の言葉。

普段の自分自身の生活を振り返り、
改めて食に対する姿勢を考える、よい機会ともなりました。

実は身近にあるものの中に、
日本の食文化の一端を知ることができる
よい教材があるのだなあと、気づくことができました。

今日、ここに、湘南住まいのブログの一つとして記し、
今まで知らなかった神奈川の魅力、小田原の歴史に
違う視点を取り入れ、また、出かけてみようと思いました。
 

GDPの速報値に関する報道と省エネ住宅ポイント制度の終了。湘南 久保田工務店通信

投稿日時:2015/11/21(土) 00:30

こんにちは。
湘南 久保田工務店の久保田剛広(たかひろ)です。

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

このところ、2015年7~9月期の国内総生産(GDP)の
速報値のことを、報道等でよく見かけます。

住宅の分野では、
2015年10月に終了しました
省エネ住宅ポイント制度の影響を、
実感する機会が多かったように思います。

消費税増税前後の動きは、
今、思い出すだけでも、大変な変化の時期でした。

その影響を緩和するための政策の一つが、
省エネ住宅ポイント制度でした。

その省エネ住宅ポイント制度が、10月で終了。

これから、どのような動きが生まれてくるのか、
注目し、情報収集をしていく必要があると感じています。

年齢的な影響なのか、
インターネットの普及による影響なのかは分かりませんが、
かつてのGDPに対する知識や情報の量が、
格段に違っているように感じています。

住宅とGDPの関係
設備投資という言葉の意味。

ごくごく、基本的な言葉の意味なのかもしれませんが、
経済関連の用語は、なんとなく難しく感じ、
避けてきていたように思います。

でも、実際の生活している上での実感と、
GDPをはじめとする統計上のデ―タと、
その解釈、そこから生まれてくる政策の数々。

全てがつながり、どのタイミングで実施され、
どのような結果の違いを生むのか。

そのような流れを、自分なりにつかみかけているように思います。

以前、どなたかのお話の中で、
微力ではあるが、無力ではない」という言葉を聴いたことを思い出しました。

GDPをはじめとする
今まで難しいと感じていたことを、
自分なりに解釈し、考え、
日々の生活に反映させていく。

そのような取り組みが、
微力ではあるが、無力ではない」につながるように思えてきました。

GDPの速報値に関する報道と
省エネ住宅ポイント制度の終了
という
住宅にまつわる動きから、
微力ではあるが、無力ではない」という言葉につながり、
今日一日の取り組みに、何か反映できないかと、考えるきっかけとなりました。
 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ