湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2021/4

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

これまでとは違う判断基準で、愛着ある数々の施工例と向き合えるように…

[改善しかない] 投稿日時:2021/04/25(日) 00:00

最近、弊社ホームページの
改善にあたり、
オンラインの研修で
教わったことを
活かせる場面が
増えてきました。

2013年4月から
1日1つ更新を目標に
本格的に取り組みはじめた
弊社ホームページの運営。

8年目となり、
これまでできなかったことが
できるようになり、
新たなる発見も生まれています。

一所懸命に作り上げた
施工例ですから、
それに対する愛着があります。

その愛着とどう向き合うか?

その自問自答に対し、
たとえば、
1年スパンで分析する
といったことが
今回のオンライン研修を経て
できるようになりました。

そのおかげで、
これまでとは違う判断基準で
これまで作り上げてきた
施工例と向き合うことが
できるようになりました。

新たなる判断基準を元に、
弊社ホームページの改善に取り組む。

正解はありません。

ただそこには、
改善しかありません。

高校時代、先輩の背中を見ながら走っていた自分が、たった2年で今度は…

[継続は力なり] 投稿日時:2021/04/24(土) 09:00

次は、6月10日まで。

前回のブログより、
ちょっと長めの期間設定です。

今回のテーマは、
長く走り続けるために
必要な条件とは?

高校時代、
柔道部に所属していました。

練習の一環で、
長く走るトレーニングを
していた時のことを
思い出しました。

高校1年生の時、
当時3年生だった
先輩の背中を見ながら、
長く走ったことを
覚えています。

その先輩が卒業した後は、
一つ上の先輩の背中を。

その次の年には、
当然、自分が3年生の立場。

6月に引退が決まるまで、
今度は、自分が
追われる立場となりました。

そんなことを
ふと、思い出してしまいました。

5月3日までの一つの区切りを意識する。そのスタートは、4月19日でした。

[まずは動く] 投稿日時:2021/04/23(金) 04:00

5月3日まで。

先日、ふとしたことから、
期間を区切って、
あるテーマを
集中して意識していこうと
思い立ちました。

その自分なりの区切りは
5月3日まで。

この日程は、
先人からの知恵の一つを
ベースにしています。

目には見えない
区切りとか
けじめのようなものを
可視化する。

そんな単純な
取り組みの一つです。

でも、
久しぶりに思い出して
自分の中で
採用してみることにしました。

振り返りますと、
今回の5月3日までの
区切りのスタートは、
4月19日でした。

その日には、
これまで気になっていた
いくつかの行動を
再開。

ちょっとしたことの
諸々でしたが、
積み重ねてゆきますと、
結果として
今回のような
ブログの更新へと
つながりました。

なんだか
不思議な感じが
しています。

グッド&ニュー。あの押印廃止の流れが、意外な場面で体験できました。

[お金の使い方] 投稿日時:2021/04/22(木) 00:00

先日、
押印廃止の流れを
実感する出来事がありました。

最初は、
いつもの通りに
ある申請書類を準備していました。

そして、
ある段階で、
前回まであった「印」の
一文字が
消えている書類が
あることに気が付きました。

そこで、
今回の申請に関連ある
メールを再度、読んでみました。

そうしますと、
しっかり押印廃止のことが
記されていました。

ここでようやく、
これまでの流れを修正。

振り返れば、
押印していたことの
意味とは?
と、考え込んでしまいます。

あってもなくてもいいものは、
ない方がいい。

でも、申請書類上の指示があるなら、
それに従わざるを得ない。

まあとにかく、
押印廃止の流れを
意外な場面で体験することができました。

そして、一つ、
こうしてブログ更新の
ネタにさせてもらいました。

ありがたいことです。

不安と恐れが蔓延する。そして忍び込んでくる。それらから身を守るには?

[まずは動く] 投稿日時:2021/04/21(水) 08:00

先日、20年以上に渡り
個人的に学びを深めている先生から、
不安と恐れが蔓延する状況への
対処法について教わりました。

その方法は
至ってシンプル。

まず、テレビを観ないこと。

幸い、私は、
高校時代に
寮生活をしていたおかげで、
テレビを観ないことには
あまり抵抗感がないような
気がしています。

とはいっても
わが家にテレビはありますので、
もっぱら観るのは
データで天気予報と
地元ニュースを
文字で拾う時くらいです。

その時も
音声はオフ。

あとは、
大河ドラマを録画してあるのですが、
最近は、そのままの状態でして…

そのおかげなのか、
少し、不安とか恐れの蔓延被害は
受け具合が弱い気もしています。

簡単そうな方法ですが、
意外と難しいこと?
なのかもしれないですが…

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ