Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ
Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2021/2
人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。
日曜日に、自宅でゆっくり過ごすには?和菓子や発酵食品ではなくなぜか…
[時間差の織り込み] 投稿日時:2021/02/28(日) 00:00
時には、
なにもしない日をつくる。
以前、ある先生が
そういう文章を書かれていたことを
ふと思い出しました。
自宅でゆっくり過ごす。
そうするために、
前日までに準備する。
本日はたまたま
日曜日ですので、
「なにもしない」を
実現しやすい時間帯。
なぜか、
行列ができている
あるチェーン店の
丸いお菓子が
頭に思い浮かんでしまってます。
なにもしない日をつくる。
以前、ある先生が
そういう文章を書かれていたことを
ふと思い出しました。
自宅でゆっくり過ごす。
そうするために、
前日までに準備する。
本日はたまたま
日曜日ですので、
「なにもしない」を
実現しやすい時間帯。
なぜか、
行列ができている
あるチェーン店の
丸いお菓子が
頭に思い浮かんでしまってます。
更新し続ける愉しさは一体どこにあるのか?今回は、寄付にまつわる文章と…
[源泉に触れ続ける] 投稿日時:2021/02/27(土) 19:00
ここの所数回、
公開する時刻を
これまでとは
違う形で決めています。
2013年4月から
弊社ホームページの運営に
携わっているのですが、
当初は1日1つ更新が
目標でした。
いつの頃からか、
予約投稿機能の存在を知り、
この機能を活用し始めてからは、
1日1つ更新するという目標は
クリアしやすくなりました。
日々、更新することにより、
ホームページに
動きが出る。
そのように感じています。
今回は、寄付をするということについて、
ある方が記された文章のことを
このブログを更新しながら
思い出しました。
きっかけは様々ですが、
こうしたつながりから
新たな気づき、
発見、次なる展開が見えてくる。
そういう所に
更新し続ける
愉しさがあります。
公開する時刻を
これまでとは
違う形で決めています。
2013年4月から
弊社ホームページの運営に
携わっているのですが、
当初は1日1つ更新が
目標でした。
いつの頃からか、
予約投稿機能の存在を知り、
この機能を活用し始めてからは、
1日1つ更新するという目標は
クリアしやすくなりました。
日々、更新することにより、
ホームページに
動きが出る。
そのように感じています。
今回は、寄付をするということについて、
ある方が記された文章のことを
このブログを更新しながら
思い出しました。
きっかけは様々ですが、
こうしたつながりから
新たな気づき、
発見、次なる展開が見えてくる。
そういう所に
更新し続ける
愉しさがあります。
コーヒーやお茶のことをイメージしながら、ブログを更新しています。
[系の感覚] 投稿日時:2021/02/26(金) 17:00
先日、以前からお世話になっている方から
ある本を頂きました。
長い間、私がなかなか理解できない
分野の本でした。
理解できないといいますか、
活用の仕方がよく分からず、
まずは使える所からといった具合に
お付き合いしていた分野の本でした。
しばらくぺらぺらとめくってゆくうちに、
何となく活用の仕方が見えてきて、
霧が晴れるという感覚を覚えました。
今回は、その本をヒントに
数回にわたり更新を続けています。
本で得た知識が
意外な形でつながる。
先人からの知恵に感謝を込めて。
ある本を頂きました。
長い間、私がなかなか理解できない
分野の本でした。
理解できないといいますか、
活用の仕方がよく分からず、
まずは使える所からといった具合に
お付き合いしていた分野の本でした。
しばらくぺらぺらとめくってゆくうちに、
何となく活用の仕方が見えてきて、
霧が晴れるという感覚を覚えました。
今回は、その本をヒントに
数回にわたり更新を続けています。
本で得た知識が
意外な形でつながる。
先人からの知恵に感謝を込めて。
エスカレーターを上がった先にあるお店で購入した商品から…
[お金の使い方] 投稿日時:2021/02/25(木) 01:00
今までの自分とは
違うことをする。
ちょっとしたことでも
意外と勇気がいると
感じてしまう場面があります。
そういう時には、
何か他のものから
後押しを受けて
まずは進めてみる。
そう言えば
妻と買い物に
出かけた時のことを
思い出しました。
花や植物とも
つながりのあるお店で、
複数の候補の中から
一つを選ぶ瞬間、
直感を大切にしました。
その商品を使いながら、
きっといい選択だったと
何度か自分に
言葉かけをしていました。
複数の候補をチョイスしてくださった
方とは、面識はないのですが、
妻が信用されている方なので、
まずは素直に受け入れました。
今回はふと、
そのことを思い出しました。
違うことをする。
ちょっとしたことでも
意外と勇気がいると
感じてしまう場面があります。
そういう時には、
何か他のものから
後押しを受けて
まずは進めてみる。
そう言えば
妻と買い物に
出かけた時のことを
思い出しました。
花や植物とも
つながりのあるお店で、
複数の候補の中から
一つを選ぶ瞬間、
直感を大切にしました。
その商品を使いながら、
きっといい選択だったと
何度か自分に
言葉かけをしていました。
複数の候補をチョイスしてくださった
方とは、面識はないのですが、
妻が信用されている方なので、
まずは素直に受け入れました。
今回はふと、
そのことを思い出しました。
午前11時から午後1時までの間に…きっかけとつながりを大事にする…
[源泉に触れ続ける] 投稿日時:2021/02/24(水) 11:00
本日は、試行錯誤の一つとして
公開時刻を変更してみました。
ちょっとしたことなのですが、
何かのきっかけで、
大きく変わることもあるそうですので、
まずは更新してみます。
先日、オンラインセミナーにて、
ある方が、機材を購入するにあたり、
補助金を活用された経緯を
聴く機会がありました。
こういう補助金にも
タイミングがあるようで、
別の方は、申請するにあたり、
複数の案を事前に準備して
臨むというお話もありました。
日本全国、各地域で
商いをされている方達との
オンラインでのつながり。
そうしたつながりから、
こうして更新する気もちも
湧いてきます。
2021年は、
こうしたつながりが、
とっても大事なものの
一つに感じています。
公開時刻を変更してみました。
ちょっとしたことなのですが、
何かのきっかけで、
大きく変わることもあるそうですので、
まずは更新してみます。
先日、オンラインセミナーにて、
ある方が、機材を購入するにあたり、
補助金を活用された経緯を
聴く機会がありました。
こういう補助金にも
タイミングがあるようで、
別の方は、申請するにあたり、
複数の案を事前に準備して
臨むというお話もありました。
日本全国、各地域で
商いをされている方達との
オンラインでのつながり。
そうしたつながりから、
こうして更新する気もちも
湧いてきます。
2021年は、
こうしたつながりが、
とっても大事なものの
一つに感じています。
バックナンバー
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(15)
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(15)
- 2022年10月(4)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(28)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(37)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(55)
- 2020年11月(63)
- 2020年10月(39)
- 2020年9月(128)
- 2020年8月(97)
- 2020年7月(84)
- 2020年6月(31)
- 2020年5月(34)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(37)
- 2019年12月(32)
- 2019年11月(50)
- 2019年10月(63)
- 2019年9月(41)
- 2019年8月(32)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(29)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(29)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(28)
- 2017年12月(16)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(9)
- 2017年7月(17)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(30)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(31)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(30)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(35)
- 2015年9月(61)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(30)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(29)
- 2015年1月(30)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(27)
- 2014年10月(27)
- 2014年9月(31)
- 2014年8月(33)
- 2014年7月(32)
- 2014年6月(31)
- 2014年5月(35)
- 2014年4月(44)
- 2014年3月(44)
- 2014年2月(40)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(50)
- 2013年9月(84)
- 2013年8月(46)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(24)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(17)
- 2013年1月(2)