湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログトップブログトップ

価格上昇時代の中にあって、自分への投資はこれまで結構、積み重ねて…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2022/10/30(日) 08:00

先日、
私が個人的に
20年以上に渡り
学びを深めている先生から、

価格上昇時代の中にあって、
何に投資をするかということについて
お話を聞く機会がありました。

まず、
自分へ投資をする。

この投資については、
前に勤めていた会社での
先輩方の影響が大きく、

今回、教わっている
先生とのつながりも
その頃に始めた
自分への投資が
今も継続しています。

自分の願いとは
裏腹に
新たなご縁へと
発展していかなかった
自分への投資も
多数あります。

ただ、
その一つ一つの
ご縁がつながって、
今へと展開していっている
そんな気がしています。

今回、
初めて出会えた言葉の一つは、
世界観へ投資するということ。

具体的な事例紹介を
踏まえ、お話を
聞くことができました。

キャンプ場とネットショップを
営む経営者さんの取り組みでした。

一般的な異業種交流会ですと、
住宅業界とはあまり関連のない
業種となります。

そういう事例と向き合う際には、

何をどう置き換えれば自分の
ケースと重なってくるか?

自分の状況で
似ているところはないか?を
探すことで、

他業種や他業態の事例も
自分事として捉え、
まねぶするように意識しています。

今回は、
世界観へ投資するという
初めての言葉との出会い等が
あり、

自分の頭の中も
なかなかすぐに理解するという
状況ではありませんでした。

ただ、
少しずつ時間を置いて、
このような形で
外化も進めていますと、
自分の場合への置き換えが
なんとなくですが、
見えてきます。

自分もこうなりたいと
思う人や店・会社のモデルを見つけ、
その人や店の軌跡や
やっていることを
ちょっとでもいいから
真似てみるようにもしています。

世界観へ投資する。

どちらかというと
文字派なので、
今回の事例からの読み解きには、
もう少し、他の視点からの
インプットが必要な
気もしています。

まだ、仕入れたばかりの
情報ですので、
これから、時間をかけて、
繰り返し、
理論と実践の往復に
励みたいと思っています。

当サイトをご利用の際、
どのくらい手間を感じましたか?
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/

 

原因と結果の法則。様々な原因が組み合わさって結果が生まれ、更にその…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2022/10/28(金) 00:00

趣味の星活用の世界では、
2022年10月28日に
木星が
牡羊座から
魚座へと移動すると
されています。

今では
趣味と言えますが、

人生の波のようなものを感じ、
体調不良が続いた20代の後半で
ある本との出会いがあり、

毎年、更新を続けている
分野の一つとなりました。

知れば知るほど、
奥深い世界でもあり、
あまり深入りし過ぎたり、
依存したりしないように
気を付けています。

ただ、
時間に色をつけるといいますが、
区切り、節目を意識する上で、
参考にするようにしています。

今回の木星を中心とした
視点では、
2022年7月29日が
本日、
2022年10月28日の
前の節目とされています。

そして、
次なる節目は
2022年11月24日。

さらなる変化は
2022年12月20日へと
連なります。

2022年7月29日から
2022年11月24日までの間は、
拡大が止まる時期とされ、

休む、ゆっくりする、
あせらない、ゆとりを持つ、
計画の遅れを取り戻すことが
テーマとして挙げられています。

およそ4ヶ月のスパン。

日々、週単位、月単位といった
スパンの他に、
こうしたちょっと長めの期間における
テーマも意識する。

私は、
忘れないための工夫もして、
なるべく、意識できる頻度を
増やすようにしています。

さらに、
こうした外化の機会。

気づきとしては、
小さいことでも、

一つ一つの気づきの間に、
つながりを
発見できる場合があります。

物事には
原因と結果があり、

さまざま原因が合わさって、
結果を生み、

その結果が
さらなる原因となって
循環が生まれる。

善循環と悪循環。

オンライン環境が
整ったことを活かして、

すこしでも
善循環の中で
生活できるように

ちょっとした気づきを
次なる行動へと
つなげることを
意識しています。

でもまずは、
2022年11月24日までの
時期的なものも忘れない。

さらに視点を広げますと、
2022年10月30日からは、
行動を見直す時間帯も加わるそう。

行動力の減退という
要素にも目を向け、
日々の生活に
反映させてゆきたいと
思います。

当サイトをご利用の際、
どのくらい手間を感じましたか?
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/


 

居場所になることを意識する。2021年末までの自分では考えられない…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2022/10/26(水) 09:00

最悪を想定し、
最善を信じ、
中庸を行く。

これは、
私が個人的に
20年以上に渡り
学びを深めている
先生から教わった言葉の
一つです。

先日、
別の方が、
変化の時代には、
Bプランを事前に策定しておく
ということを記されていたのを読んで、

最悪を想定し、
最善を信じ、
中庸を行くという言葉との間に
つながりを感じました。

点と点のつながり。

こういう言葉とのつながりは、
今すぐ、
何か、結果がもたらされる
ことではありません。

ただ、
全体のつながりを
意識しますと、
何か、意味があるように
捉え直すことができます。

ここで私はさらに、
2022年最初の頃へと
振り返りを進めました。

そこには、
自然体でいれば
流れに乗ることができるという
言葉との再会がありました。

自然体。

小学生の頃から始めた
柔道を通じて
体得?した言葉でもあります。

ここからさらに、
気が進まないこと、
いやなことには
なるべく関わらなくて
いい状況を作るという
メッセージへと
つながってきました。

この言葉を生み出した方との
ご縁は、
私が20代の頃にまで
遡ります。

残念ながら
この方との
更なるご縁を育むことは
叶わなくなってしまいました。

ただ、
こういう時にこそ、
いろいろなところに
実践の散りばめをして、

それらの間のつながりを考えることで
流れをつかむ。

オンライン環境が
整ったおかげで、
居心地がいいと思える場に
つかりやすくなりました。

これも振り返れば、
2021年末頃から、
つかるという機会や時間を
増やしてきました。

そのおかげで、
こういう状況の時には、
あの方の考え方や取り組みが
ヒントになりそうだという
アイデアが浮かんでくるように
なりました。

再現性。

こうして外化を進めていますと
さまざまなアイデアが浮かんでくる
こと自体が、
そういえば、
あの方も同じような現象について
触れられていたという具合に
再現性として
捉え直すこともできます。

プランBを事前に策定しておく。

この取り組みにも
通じる部分を感じてきました。

当サイトをご利用の際、
どのくらい手間を感じましたか?
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/

 

影響力の強みの中で、今の状態はうちらしいだろうかという問いを立て…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2022/10/24(月) 07:00

2022年の
8月19日以来、
なかなか更新できない
状態になっておりました
こちらのブログ。

システムの改修が完了し、
今回、外化をスタート。

これまで、
新着情報として
外化を継続してきましたが、
まずは、併走する形で
動いていきたいと思っています。

きっかけは、
内容や順番、手段、
情報量などを考え、
情報をデザインして伝えるという
姿勢を学んだことからでした。

その学びと
弊社ホームページの運営で
お世話になっている
経営者さんとの
オンライン上でのやりとりが
合わさって、

今回の改修へと
つながりました。

利用する側からしますと、
ほんのちょっとした
違いなのですが、

日々、円滑に更新を進めるためには、
その裏で、膨大なシステム上の
データの積み重ねがあるということも
今回の改修で知ることができました。

先日もオンラインにて
ストレングスファインダーという
言葉の存在を知り、
早速、調べてみました。

実行力の強み、
影響力の強み、
人間関係構築力の強み、
戦略的思考力の強みといった
各分野を示す複数の言葉が
整理されて並んでいました。

そういえば、
本屋さんで見たことが
あるような表紙の画像も
ありました。

各分野の言葉には、
運命思考、
着想、
原点思考、
学習欲、
個別化…などがあり、

まずはピンとくるものから
自分なりに想像を膨らませるように
してみました。

先日参加した
オンラインミーティングでは、
それぞれの言葉を才能として
どう掛け合わせ、
事業資源として
再構築していくかといった内容も
話題となりました。

今の状態はうちらしいだろうか?

新しい取り組みは
うちに合っているだろうか?

これを何と伝えると、
うちらしくなるだろうか?

上記のような問いと合わせて、
今回のストレングスファインダー上での
言葉を読み返したりもしています。

オンライン上でのやりとりでは、
特に日本人が陥りやすいポイントに
ついての指摘もありましたので、
その点も参考にしつつ、
こうして外化へとつなげています。

当サイトをご利用の際、
どのくらい手間を感じましたか?
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/

 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ