湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

新着情報詳細新着情報詳細

一年のサイクルの中で、切り替わりのポイントが近づいてくると、見える景色が変わる?

2024/06/14

自分がこれまで
経験と信頼を
積んできている
領域が軸。

先日、
そのようなことを
思い出すような
場面に遭遇しました。

それと同時に、
20代の頃の
自分の経験を
分析するという
取り組みも
してみました。

そうしましたところ、
今、何に集中し、
その目途がついた段階で、
次の取り組みについて
本格的に
動き出すのが
いいのでは?
そのような考えが
自分の頭の中に
思い浮かんできました。

どうにも自分には
合わないと感じ、
気が向かないものに
対峙したとき、
自分の性分に合わない
ことを、
無理にやらない。

その代わりに、
自分は
どうするのかを
考える。

そうすることで、
同じ目的を
達成するための
別の良い
アプローチが
見つかる。

そのような体験を
ここ数年、
何度もしてきました。

それと合わせるかのように、
流れが途切れたり、
滞ったりしている
ところは
どこだろうか?
そのような
問いを
自分に
投げかけてみました。

そうしたところ、
ここ数ヶ月、
ずっと不思議に
感じていた
ある現象が、
点と点がつながるように
全体のつながりとして
見えてきました。

まだ、
そのつながりは、
自分の頭の中での
仮説にしか
過ぎませんが、
ある点と
ある点が
つながったことで、
実は、
そういうこと
だったのかと
気づけるものも
あります。

ここ数ヶ月、
ずっと
不思議に感じていた
現象の
裏にあるかも
しれないこと。

最近、
ある方との会話の中で、
一年のサイクルについて
お話をすることが
ありました。

今回、
ある点と
ある点とのつながりから、
全体のつながりのような
ものが、自分の頭の中に
立ち現れてきたのは、
そのサイクルに
あてはめてみることで、
しっくりいくものが
あったからだと
考えています。

効率化の裏側。

これは、
ある先生から
かつて
教わった言葉。

なぜだか今、
この言葉が
ふと、
思い出されてきました。

自分の考えを話すことは、
自分からその考えを
離すこと。

合わせて、
上記の言葉も
思い出しました。

一年のサイクルの中で、
切り替わりに近づいた時点で
見えてくることが…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=122


 

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ