湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

自分が好きなことを入れていった先に、イエローベースにまつわる変化…

投稿日時:2024/07/27(土) 07:00

ブルーベースと
イエローベース。

先日、
久しぶりに、
リクシルさんの
新宿にある
ショールームにて、
インテリアカラー
コーディネート提案会に
参加してきました。

新宿は、
かつての職場が
あった場所。

しかもそれは、
20代の頃。

今回、
20代後半の頃の
自分を
思い出すような
場面もありました。

今回、その提案会の中で
初めて、
ブルーベース
イエローベースという
言葉に出会いました。

お話の中で、
自然界にある
森や夕日などの
写真が紹介され、
ブルーベースや
イエローベースという
考え方の元が
そこにあるという感じの
捉え方をするように
なりました。

その数日後、
イエローベースに
まつわる
ある会社さんの
突然の変化についての
お話を聞きました。

今回、訪れました
新宿とも関連するような
そして、
今の日常生活の中でも
関連がある会社さんの
突然の変化。

こうして
文章化することを
通じて、
少しずつ
自分の頭の中が
整理され、
点と点とが
つながるような
感覚も
生まれてきました。

今回、
提案会の中で、
直感的に
ブルーベースと
イエローベースの
どちらが好みかを
問われる場面が
あったのですが、
私はその時、
イエローベースが
好きかなと
そちらを選んでいたことにも
何かの意味がありそうだと
感じ始めました。

自分ならではの
アレンジやオリジナルの取り組みを
考えるとき、
自分が好きなことを
入れてみるように
しています。

こうして
言葉として
はっきりと
意識的に
「好きを入れていく」
ことが
できるようになり始めたのは
2019年以降のこと。

それまでの自分は、
「好きを入れていく」
という言葉を意識して
何かに取り組むということは
なかなか
できていなかったように
思います。

今回もまず、
提案会の中で
一番、印象に残った
ブルーベース、
イエローベースという
言葉から
文章化することを
スタートさせました。

こうしたことも、
「好きを入れていく」
ということの
一つだと捉えています。

こうやって
文章化をしてみたら、
何か、
イエローベースという
言葉と…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=1856

ある構想を描く上で、方向を決めるための要素の一つに、気づけるか否か。

投稿日時:2024/07/25(木) 05:30

「唐突でもよい」

弊社ホームページの
アクセス解析を
進める中で、
自分では
なかなか
思いつかないような
言葉と
出会う場合があります。

そうした時、
その言葉を活かして
弊社ホームページに
関連して、
様々なことを
思い浮かべる
きっかけにも
しています。

その場ですぐ、
それが形には
ならずとも、
一旦、
自分の頭の中に
インプットしておきますと、
何かがきっかけとなって
点と点が
つながるような
場面が生まれます。

そういう
思考の流れを
逃さず、
まずは
文章化へとつなげる。

今回、
出会った言葉も
ちょっとした
唐突感を
覚えるような
ものでした。

ですので、
少し
自分の頭の中で
寝かせる必要が
ありそうだとも
感じました。

ただ、
その言葉を活かして、
弊社ホームページで
反映されるような
仕掛けだけは
しておきました。

その仕掛けが
しっかりと
機能しているかを
確認して、
今、
複数の文章化を
進め、
つなげているような
段階です。

今回のような
様々な散りばめが
あって、
ある反応が
生まれる。

こうした
原因と結果の
法則のようなものが
見えているか
見えていないかの
違いは、
とても大きいと
感じるような
場面がありました。

幸いなことに、
私は、
20代の頃から
自己投資を継続している
分野の方達との
交流を通じて、
原因と結果の
法則にまつわる
多数の物語を
インプットし続けられる
環境に身を置くことが
できています。

でも、
自分がもし、
そうした環境に
身を置くことが
できなかったとしたら…

私が
自己投資を継続している
分野の中で、
方向を決めるために
必要な
複数の要素が
言語化されていたことを
思い出させてもらえる
場面もありました。

その要素の一つに、
愉しいか
愉しくないかという
ものがあります。

ここのところ、
この
愉しいか
愉しくないかという
要素が
やはり、
方向を決める上で
大切なのだと
感じるやり取りが
続いています。

こうした要素に
気づくことが
できなければ、
いつの間にか
愉しくない方向に
自分が進んで
しまっているということに…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=190

最新の内容ではなく、なぜか、少し前の情報に触れたいと感じる気もちに…

投稿日時:2024/07/23(火) 01:00

今の状態は
うちらしいだろうか?

そのような問いが
自分の頭の中に
思い浮かぶ場面が
ありました。

自分たちらしいかを
常に考えながら
やることを
決めてゆく。

こうした思考や姿勢を
頻繁に意識して
今回のような
問いの形で
頭の中に
思い浮かぶように
なり始めたのは、
2019年頃でした。

20代の頃から
個人的に
学びを深めている分野が
あるのですが、
そこから得られる内容を
今回のように
今の状態は
うちらしいだろうか
といった
問いの形で
頭の中に
思い浮かべることが
なかなか
できませんでした。

それと合わせ、
今回の文章化を通じて
自分の持っている知識・技術を
使い、自分にとって
大切な人の生活を
より良くするために
教え導くということが
できているのでは
ないだろうかと
感じられる場面にも
遭遇していたことに
気が付きました。

もし、
今回の文章化を
始めていなければ、
気づくことなく、
通り過ぎてしまった
ことでしょう。

できる範囲のことから
まずは動いたことで、
思わぬ形で、
何かが返ってくる。

それを受け取り、
解釈をしたり、
意味づけをしたりして、
身をもって
働きかける。

今回の文章化を通じて
上記のような
思考の流れも
見えてきました。

物語を
インプットする。

信頼できる源泉からの発信に
つかる時間を作っている
のですが、
アップデートされた
情報があるのに、
なぜか、
少し前の情報に
触れたいと感じている
自分が居ます。

直近の
つかる時間も
少し前の情報に
触れたいと感じている
自分の気持ちを
優先させました。

同じ内容を
何度も繰り返し
聴いているはずなのに、
その度毎に
新たな気づきがある。

だから、
アップデートされた
最新の内容があっても
少し前の情報に
触れたいと
感じる自分が居る。

だったら、
その自分の気持ちに
素直に従う。

こうやって、
今の自分が
求めている内容に
何度も
繰り返し触れていますと、
ふとしたことが
きっかけとなって
今回のような
文章化も
スタートできているように
感じます。

今の状態は
うちらしいだろうか?
今回の問いから…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail1/id=7635

巻き込まれず、大切なものを護るためには?長いお付き合いの中から…

投稿日時:2024/07/21(日) 02:00

動くと縁が来る。

2024年4月から
新しい分野への
自己投資をスタートさせたのですが、
その中で使われている言葉の
一つになります。

できる範囲のことから
まずは動く。

こうした文章化も
その内の一つなのですが、
文章化を進めている途中に、
複数の縁がやってくるという
体験をしました。

その時、
本当に
動くと縁が来る
ということを
実感しました。

こうして
文章化を進めながら、
今回の
複数の縁がやってくるよりも
少し前に、
私の中学生時代にまで
遡るような縁が
やってきていたという
出来事も思い出しました。

もし今回、
文章化を始めていなければ、
忘れたままに
なっていたことでしょう。

ここでもう一つ
思い出しましたのは、
10年ぐらいの単位での
振り返りでした。

9年周期、
10年周期、
12年周期。

20代の頃から
趣味の星活用の世界で
馴染んでいる
周期単位は
9年、10年、
12年が中心。

それに沿って、
18年、20年、
24年といった風に
振り返りを進めることが
多いです。

一旦は、
少し険悪な雰囲気に
なったとしても、
上記のような
長い時間の単位で
振り返りもしつつ、
時間差を織り込みますと、
少し前進するような
展開へとつながったりする
という体験もありました。

動くと縁が来る。

2024年4月から
新しく自己投資をスタート
させた分野で
使われている言葉を
きっかけに、
こうした文章化も
一つ更新することが
できています。

散りばめが
系をつくる。

今回、
新しく自己投資をスタート
させた分野のベースとなっている
場で、以前からよく使われ、
今、文章化を進める中で
ふと、思い浮かんできました。

文章化を一つずつ
進めるということも
散りばめ。

こうした
散りばめを
何年も続け、
実績を出されている
方達の物語を
たくさんインプットする。

そうすることによって、
巻き込まれず、
大切なものを護ることが
できるようになる。

今回、
文章化することを通じて、
このような展開へと
つながりました。

長いお付き合いの中から…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=168



 

自分の変化は、自分が引き金を引く時ばかりではない?そのような仮説が…

投稿日時:2024/07/19(金) 02:30

流れが途切れたり、
滞ったりしているところは
どこだろうか?

そのような問いが
ある取り組みをした後、
自分の頭の中に
浮かんできました。

思考の流れ。

2024年4月から
新しい分野への
自己投資を
スタートさせました。

実際に、
新しい分野の場に
つかることによって、
新しい出会いもある反面、
その分野で
私より先に
しばらくつかっていた
方との別れもあったりと、
様々な変化に
直面しています。

信頼できる源泉からの発信に
できる限りつかる。

新しい分野への
自己投資を
スタートさせたからには、
できる限り
つかって、
自分の場合への置き換えを
進める。

そのような姿勢で
臨んでいます。

その前に、
資金面での
つまづきがないよう、
優先順位を見直しました。

ここ数ヶ月は、
そうした取り組みが
功を奏して
まずはつかる
ということに
集中することが
できていると
感じています。

なりたい人探し。

2024年4月から
新しい分野への
自己投資をスタート
させたことによって、
自分もこうなりたいと
思う人や店・会社の
モデルが見つかりました。

その方も、
定期的に発信して
下さっているので、
そうした面でも
集合知を活用しやすい
場に
お金を使う価値が
あると感じています。

その方の取り組みや
思考に触れるたび、
自分がこれまで
積み重ねて来たものの
中から、
新たな取り組みへと
つながってゆきそうな
事業資源の存在に
気づかされます。

同じ理論に何度でも。

今回も、
これまで何回も
触れてきた
内容について、
再度、
触れ直すように
しました。

そうすることによって、
同じ内容に
触れているはずなのに、
気づけるポイントが
違っているという
自分の変化に
目が向かいます。

文章化の際、
たびたび
触れていますが、
2019年頃を境にした
自分自身の変化に次いで、
今回のような
小さな自分の変化が
積み重なって、
ある転換点を
迎えているのでは
ないだろうかという
仮説が立ち始めました。

そうした仮説に
基づけば、
自分の変化は
自分が引き金を
引くような時
ばかりではないという…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=1919

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ