独立した当時の話
独立した当時の話
富士山に魅せられて数十年。
投稿日時:2013/03/13(水) 08:28
この1枚は精進湖で撮影は1月です。気温はマイナス10度くらいでした。
湖面から湧き上がる水蒸気、そこに映る逆さ富士

私の趣味の紹介をさせて頂きます。富士山を撮り続け数十年になります。
下手な横好きですが、日曜日の朝2時前後に起き約1時間半かけ、
冬は本栖湖か精進湖あたりに行き、夜明け前はバルブ撮影、
日の出から30分くらい撮影して帰り途に忍野あたりを回り帰宅です。
共通の趣味をお持ちの方はぜひ一言。次回も見てくださいね。
私達は、
自然災害にすぐに対応できて、
とがった建築から
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
https://www.kubota-koumuten.biz/
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
湖面から湧き上がる水蒸気、そこに映る逆さ富士

私の趣味の紹介をさせて頂きます。富士山を撮り続け数十年になります。
下手な横好きですが、日曜日の朝2時前後に起き約1時間半かけ、
冬は本栖湖か精進湖あたりに行き、夜明け前はバルブ撮影、
日の出から30分くらい撮影して帰り途に忍野あたりを回り帰宅です。
共通の趣味をお持ちの方はぜひ一言。次回も見てくださいね。
私達は、
自然災害にすぐに対応できて、
とがった建築から
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
https://www.kubota-koumuten.biz/
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
住まいづくりの信念
投稿日時:2013/02/02(土) 13:43
だいぶ長くなりましたが、冒頭お話ししたように、住まいづくりには一つの信念を持っています。
現在の気候の変化は、温暖化の影響か断言できませんが、特大台風、大雨、そして巨大地震、
その中で、どのような状況下でも今までの経験この道、大工道半世紀の経験を生かし、
私共の携わった住まいは、いかなる状況にも耐えられるような家を、
お客様に引き渡したいと心掛けています。これからもその信念は、変わりません。
時代は刻々と変化していますが、住まいづくりも耐震から制震、
そして免震へと移り変わっています。
私共も頭を柔らかくして、如何様にも対応してまいります。
住まいづくりをご計画の方は、ぜひお聞かせください。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、お気軽にお問い合わせください。
#和風 床材#湘南 注文住宅
(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
現在の気候の変化は、温暖化の影響か断言できませんが、特大台風、大雨、そして巨大地震、
その中で、どのような状況下でも今までの経験この道、大工道半世紀の経験を生かし、
私共の携わった住まいは、いかなる状況にも耐えられるような家を、
お客様に引き渡したいと心掛けています。これからもその信念は、変わりません。
時代は刻々と変化していますが、住まいづくりも耐震から制震、
そして免震へと移り変わっています。
私共も頭を柔らかくして、如何様にも対応してまいります。
住まいづくりをご計画の方は、ぜひお聞かせください。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、お気軽にお問い合わせください。
#和風 床材#湘南 注文住宅
(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
茶室建築や茶道に興味がありまして、藤沢の片瀬山に通い、茶道のおもてなし…
[注文住宅施工例] 投稿日時:2013/02/02(土) 13:30
当時は、よく水屋を作る話を頂きました。
建て主様がお茶のけいこに行っている方、
教えている先生など、
いろいろいらっしゃるのですが、
茶室建築は、
家大工は少し苦手の方が多いようです。
私は茶室建築や茶道に興味がありまして、
丁度その様な機会に恵まれたので、
いざという時の為にしばらく
藤沢の片瀬山に通い、
茶道のおもてなしの心を教えて頂きました。
おかげ様で、
今までに何軒もの茶室を備えた建築をやらせて頂きました。
「シャッター 標準タイプ・耐風タイプ」耐風圧性能を向上し、飛来物から…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3306
平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
#和風 リホーム#和風の家 庭
#+注文住宅 +江の島#数寄屋造り 平屋
#数寄屋造り 平屋 価格#和モダン建具
#和風 モダン 建築#+注文住宅 +片瀬
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
建て主様がお茶のけいこに行っている方、
教えている先生など、
いろいろいらっしゃるのですが、
茶室建築は、
家大工は少し苦手の方が多いようです。
私は茶室建築や茶道に興味がありまして、
丁度その様な機会に恵まれたので、
いざという時の為にしばらく
藤沢の片瀬山に通い、
茶道のおもてなしの心を教えて頂きました。
おかげ様で、
今までに何軒もの茶室を備えた建築をやらせて頂きました。
「シャッター 標準タイプ・耐風タイプ」耐風圧性能を向上し、飛来物から…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3306
平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
#和風 リホーム#和風の家 庭
#+注文住宅 +江の島#数寄屋造り 平屋
#数寄屋造り 平屋 価格#和モダン建具
#和風 モダン 建築#+注文住宅 +片瀬
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
家具屋さんから学んだこと
投稿日時:2013/02/02(土) 13:22
当時は、作りつけの家具やオシャレな飾り棚などを頼まれますと、大工は意外と作るものが厚く、太い仕上がりになりがちでした。わりとスマートなものを作るのが苦手でしたので、休みには家具屋さん廻りをして、どういう風にしたらスマートなものをつくれるか、よく見て勉強しました。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
今でもはっきり覚えているアドバイス
投稿日時:2013/02/02(土) 11:09
当時、職方の一人に受けたアドバイスで、今でもはっきり覚えているものがあります。
「光ちゃんよ(私、光雄のあだ名)独立したばかりで自分に信用が無いのだから、茅ヶ崎で一番信用のある、いい仕事をする会社(職方)を使った方がいいよ。そうすれば信用のある丸々会社がやっているのだから、間違いないよ。信用が得られるようになるよ」と。
この体制は、しばらく使わせていただきました。
アドバイスの通りでした。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
「光ちゃんよ(私、光雄のあだ名)独立したばかりで自分に信用が無いのだから、茅ヶ崎で一番信用のある、いい仕事をする会社(職方)を使った方がいいよ。そうすれば信用のある丸々会社がやっているのだから、間違いないよ。信用が得られるようになるよ」と。
この体制は、しばらく使わせていただきました。
アドバイスの通りでした。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/