湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

新着情報詳細新着情報詳細

まずはいろいろなところに、実践を散りばめている自分に気が付き、実践同士の間の…

2024/06/18

自分の感性や性分に
合わないことを
無理にやるのではなく、
それをやらない代わりに
自分はどうするのかを
考えた際、
意外な選択肢が生まれる
体験をしました。

一年に一度のことで、
2024年は
なんとなく、
気持ちの切り替えが
自分の中で
急速に
進んでいると感じていたので、
今回の意外な選択肢を
聞いた時、少し驚きました。

同じ目的を達成するための
別の良いアプローチが
見つかったような
感覚もありました。

私の頭の中に
思い浮かんだ選択肢の一つは、
ここ最近、
なんとなく
気乗りしないものでも
ありました。

2025年を見据えた時、
今、その選択肢を選ぶのは
どうなのだろうかと
先のことを考えて
不安になっている自分が
そこに、いるような
気がしています。

コツコツと
継続して
蓄積をし、
その成果が
現れている部分も
あります。

ただ、
それが少し
弱いのかなあと
感じている自分も
います。

こうしたことに
正解のようなものは
ないのでしょうが、
まだ、
コツコツと継続し、
蓄積してゆく部分が
足りていないのでは
ないだろうかと
今は仮説を立てています。

今回選んだ道が、
実行されるのは
まだしばらく先なのですが、
その前の準備段階で
その場が整うかは
もうすぐ判明します。

その結果を見ながら、
次なる展開を考える
つもりです。

2024年4月から
ここ数年、
ずっと迷っていた
ある分野への
自己投資を
スタートさせました。

その中で、
ここ最近、
全体のつながりについて
意識することが
多くなりました。

自分の商売を
俯瞰的に捉え、
その大きな枠組みの中で
自分が取り組んでいない
部分はどこか、
何を埋めたら
もっと
スムーズにつながるか
といった
問いを立てています。

今回の文章化も
その一環で、
自分の頭の中を
徐々に整理することへと
つながっています。

大きな動きを
生み出していくために
不足している部分を探し、
取り組むようにする。

こういう視点で
捉え直す機会が
増えますと、
あれやこれやが
つながってきて、
次なる手が見えてくるような…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=1291

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ