湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

新着情報詳細新着情報詳細

実は、こうして文章化を継続していることも、知らないうちに価値の棚卸しへと通じて…

2024/08/01

価値の棚卸し。

前回、
文章化を進める中で、
ちょっと
一呼吸
置く間に
ふと、
思い出した言葉です。

明らかにやった方が
よいと思われる施策や、
多くの人がやっている
定番のやり方でも、
どうにも
自分には
合わないと感じ、
気が向かないものが
ある場合があります。

そのようなとき、
自分の感性や性分に
合わないことを
無理にやるのではなく、
それをやらない代わりに
自分はどうするのかを考え、
まずは動くようにしています。

こうしたことを
はっきりと
意識できるようになったのは、
2019年以降のことです。

それまでは、
上記のような形で、
はっきりと、
言語化するという段階にまで
至らず、
どちらかというと
思考停止という状況に
近いような形で、
モヤモヤするような
状態が続くことも
多かったように思います。

そこから一転、
2019年以降は、
はっきりと
言語化できるような
状況が増え、
今回のような
文章化することを
通じて、
自分の頭の中の
整理も
コツコツと
進めることが
できるように
なりました。

自分と同じような状況の人が、
試行錯誤を重ね、
実績を上げているということの
リアリティを感じる。

さらに、
2024年4月以降、
新たな分野への
自己投資をスタートさせた
ことが、
価値の棚卸しにも
つながっているのでは
ないだろうかという
仮説が立ち始めました。

もし、
つい数ヶ月前からの
あの
自己投資を
スタートさせて
いなかったとしたら…

2024年3月の
中ごろまでは、
今年も
見送ろうと考えていました。

ところが、
その頃を境に、
今年、
この分野への自己投資を
スタートさせなければ、
2025年の自分が
後悔するという
直感が働きました。

そこで、
今、自分が必要と
考えている期間分の
資金を確保。

あとは、
勢いも合わせて、
新しい世界へ
越境をしました。

もし
数ヶ月前の自分の
越境がなかったとしたら、
今回のような文章も
生まれることは
なかったでしょう。

価値の棚卸し。

こうした文章化も
価値の棚卸しへと
つながり、
それがイコール
自分の頭の中の
整理に…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=1856

 

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ