湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

注文住宅施工例注文住宅施工例

湘南にあるハーフティンバーの家(たくさんの無垢の栗材を使用)うろこ屋根やピザ窯の施工…

アウトドアでピザを焼くにはピザ窯が必要ですか?ピザ窯をどのようなシーンで活用するのですか?永大産業階段シミュレーション、チューダー様式とは、チューダー朝風建築物の外観デザイン、英国 建築様式 歴史、イギリス 建築様式、イギリス 木造建築,可動間仕切りとは,ティンバーフレーム,茶室のある家,ストウブしゃもじがあとわずか、とちのはちみつ,家屋のエレベーター,火地風水 時代、ウィンドサーフィン モダン 住宅,カーポート ラック,茅ヶ崎に住む 理由,茶室 工務店 横浜,TONO耐火レンガ,とちの木のステンドグラス,場所が人に与える影響は非常に大きい&土地柄にこだわる&湘南,家が一番くつろげる,今までになかったものを、創り上げる姿勢は…くぼたのさぎょうば,レンガ積み、階段下 窓際,家で楽しめる場所 デッキ ガレージ,家族それぞれに個室が欲しい 快適に在宅勤務,湘南 車庫 工夫,ウォークインクローゼット 適度な大きさ,京都にありますラグジュアリーホテルの内装を参考にしているキッチンの扉,大局観,数奇屋建築とは,奇異 違和感、レンガを積み上げる仕事,テレワーク対応可能な書斎付き戸建て、みるいろ、海松色、囲炉裏での炭火焼、茶室建築、ピザ窯,洗面所が狭い、湿気が気になる、収納スペースがない・少ない、周囲への水はねが気になる、換気が悪い、栗の木しゃもじとストウブのごはんココット。湘南 久保田工務店通信。洗面所 タオル 収納 アイデア,ikea 吊り戸棚 取り付け,洗面所 棚 取り付け,東京駅 レンガ 積み方,湘南で、初めて見た大量の耐火レンガと、TONOという刻印と。ホームエレベーター,可動式間仕切りパネル,飾り棚 実例,栗の木 特徴,栗の木しゃもじとストウブのごはんココット。湘南 久保田工務店通信。照明 ショールーム パナソニック,湘南の家づくりに欠かせない「木」の魅力,玄関 収納 w1000,レンガとは,チューダー様式 ハーフティンバー,チューダー 様式 日本,ハーフティンバー様式 日本,寒川大曲久保田工務店,キッチン 吊り戸棚 収納術,パナソニック キッチン、神奈川県のハウスメーカー・工務店,神奈川 注文住宅 相場,茅ヶ崎駅 発車メロディー 希望の轍,子供部屋間仕切り平塚,洗面所床の色,子供部屋 壁作れる,youfuuno、洋風の家,茅ヶ崎の久保田工務店、知人からの直接の紹介・推薦、近所にある、担当者の人柄、技術力・施工力、実績、蛭釘、柳釘、折れ釘、無双、竹釘、真塗り炉縁、炉壇銅製、耐火炉壇、茶室用備品、ハ―フティンバ―、うろこ屋根、湘南・茅ヶ崎、ハーフティンバー、東京駅、南禅寺水路閣、軽井沢にある別荘のような、耐火レンガ、ピザ窯、天然スレート、なぐり、ちょうな、ハーフチンバー建築会社、大工さんの作業場収納、ステンドグラス 海のイメージ、洗面所 床 白、staub オリジナル栗の木しゃもじ、可動間仕切り、湘南 別荘 無垢、リフォーム 可動間仕切り 床レールなし、モダン建築 塀が高い家 レンガ,漆喰和風外壁,湘南久保田工務店,久保田工務店茅ヶ崎,京都,久保田工務店の社長,株式会社久保田工務店 , 部屋間仕切り, 玄関ドアの色柿渋調,むくの家 クボタ、かぶきもん 、ピキャンオーブン ,モダン,茅ヶ崎工務店、事務所に併設した工場で木工加工ができる環境、チューダー様式 日本、しみずきよう,鱗屋根,耐火煉瓦 メーカー,うろこの家特徴、ちょうな 大工道具、ちょうな仕上げ、名栗加工 ちょうな,スレート屋根 勾配、栃の花 はちみつ、ih ガスコンロ 光熱費、合板の特徴、ブロック塀 飾り、シナベニヤ 天井 目透かし、天井 合板仕上げ、茅ヶ崎 リノベーション賃貸、(モダン住宅)

受注のキッカケ

オーナー様からのご紹介が、受注のキッカケ。湘南で注文住宅・建て替え・木造建築のことなら久保田工務店へ。茅ヶ崎・寒川を中心に2025年で創業59周年。電話の際はホームページを見たと言って頂けるとスムーズに対応可能です。0467-74-2598。

施工のポイント

栗材のハーフティンバーすべてに手斧(ちょうな)で『なぐり』を施しました。京都へ、大工さん達が視察にも行き、「なぐり」を研究。耐火レンガで造られたピザ窯は、タイル職人さんが苦心を重ねた一品です。これだけたくさんのレンガを使った建物は、湘南地…

施工例写真

  • 茶事もできる水屋を備えた和室です。 茶事もできる水屋を備えた和室です。
  • 落ち着いた雰囲気の和室。 落ち着いた雰囲気の和室。
  • 一本一本のちょうながけは、社長自らが行い、大工の中山大輔が手伝いながら完成させました。レンガのアーチは、京都の水路閣を… 一本一本のちょうながけは、社長自らが行い、大工の中山大輔が手伝いながら完成させました。レンガのアーチは、京都の水路閣を…
  • ハーフティンバーは、一本一本かなりの重量があります。大量の栗材を仕入れるため、社長自ら秋田にある製材所に行ってきました。 ハーフティンバーは、一本一本かなりの重量があります。大量の栗材を仕入れるため、社長自ら秋田にある製材所に行ってきました。
  • 重厚な玄関の屋根を支える二本の柱には、亀甲なぐりが施されています。なぐり専門の職人さんを訪ねて、京都で我々も工場を見学… 重厚な玄関の屋根を支える二本の柱には、亀甲なぐりが施されています。なぐり専門の職人さんを訪ねて、京都で我々も工場を見学…
  • 屋根の天然スレートは、東京駅の屋根も手がけた職人さんにお願いしました。玄関屋根廻りのジャバラは、栗材で加工しました。 屋根の天然スレートは、東京駅の屋根も手がけた職人さんにお願いしました。玄関屋根廻りのジャバラは、栗材で加工しました。
  • 耐火レンガで製作したピザ窯です。タイル職人さんが苦心を重ねた一品です。 耐火レンガで製作したピザ窯です。タイル職人さんが苦心を重ねた一品です。
  • 暖炉の廻りには、耐火レンガが敷き詰められています。湘南の海をイメージしたステンドグラスから、優しい光が差し込みます。 暖炉の廻りには、耐火レンガが敷き詰められています。湘南の海をイメージしたステンドグラスから、優しい光が差し込みます。
  • リビングダイニングの照明天井部分には、レーザー加工された中心飾りを施しました。漆喰塗りの天井にアクセントをもたらしてく… リビングダイニングの照明天井部分には、レーザー加工された中心飾りを施しました。漆喰塗りの天井にアクセントをもたらしてく…
  • 栗の木で作られた階段は、作業場で社長自ら加工し、
甥っ子の久保田寛之が手伝いながら完成させました。 栗の木で作られた階段は、作業場で社長自ら加工し、
    甥っ子の久保田寛之が手伝いながら完成させました。
  • 手摺子にも一本一本デザインが施されています。 手摺子にも一本一本デザインが施されています。
  • 手摺のレリーフは、現場監督である久保田静夫が、時間を惜しまず、深夜まで彫刻をした作品です。 手摺のレリーフは、現場監督である久保田静夫が、時間を惜しまず、深夜まで彫刻をした作品です。
  • 現場での階段加工は、久保田努が担当。親柱に取り付けられた擬宝珠(ぎぼし)は、次男の久保田保二が製作した陶芸作品です。 現場での階段加工は、久保田努が担当。親柱に取り付けられた擬宝珠(ぎぼし)は、次男の久保田保二が製作した陶芸作品です。
  • 柿渋で仕上げられた腰板は、年々いい色あいに変化していきます。無垢ならではの、ぜいたくな味わいです。 柿渋で仕上げられた腰板は、年々いい色あいに変化していきます。無垢ならではの、ぜいたくな味わいです。
  • 白を基調としたテレビ廻りの収納、飾り棚付きの製作家具は、工務店ならではの細やかな工夫が施されています。 白を基調としたテレビ廻りの収納、飾り棚付きの製作家具は、工務店ならではの細やかな工夫が施されています。
  • とちの木のこぶの一枚板で作られたカウンターには、大工の久保田保二が製作した手洗い器を据付しました。 とちの木のこぶの一枚板で作られたカウンターには、大工の久保田保二が製作した手洗い器を据付しました。
  • 栗の木の床と漆喰の壁。家具の色と調和して、落ち着いた空間となっています。 栗の木の床と漆喰の壁。家具の色と調和して、落ち着いた空間となっています。

物件スペック

地域名 茅ヶ崎市
工法 在来木造軸組(木造在来)
湘南で、初めて見た大量の耐火レンガと、TONOという刻印と。
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=3049

IHクッキングヒーターとガスコンロとでは、どちらをご希望ですか?
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3349

湘南にある、外はビルなのに、中に入ると木の温もりが伝わる空間とは?
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3325

平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288

栗の木しゃもじと
ストウブのごはんココットを見ながら…。
湘南 久保田工務店通信。
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=1268



洗面所 タオル 収納 アイデア
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=2284

鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100

湘南久保田工務店
トップページを
ご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/

茅ヶ崎に今までありそうでなかった
一日一組の
海辺の貸別荘
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953

サザンビーチまで徒歩15分。
茅ヶ崎のリノベーション古民家
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail5/id=4931

ひだまりテラス
モダン空間の施工例
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4864

住宅の断熱性能の違いによる冬の室内温度の感じ方、
夏の強烈な陽射しの対処方法など、一年を通して
快適な暮らしを送るために必要なことを学んでいただける
住まいStudioの事前予約は
湘南久保田工務店
電話

0467-74-2598
まで、
お気軽に
お問い合わせください。

湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152

茅ヶ崎にあります
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154

#ハーフティンバーとは#ハーフティンバー 家
#モダン 住宅 海沿い


湘南久保田工務店
電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 

0467-74-2598

まで、お気軽にどうぞ。

代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/

#ハーフティンバー 意味#モダン住宅デザインと外構

(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

茅ヶ崎ハーフティンバ―の建物につきまして、
湘南 住まいのブログでも書いています。
是非、こちらもご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=215

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ