湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

注文住宅施工例注文住宅施工例

寒川町 コンサバトリーのある家 。趣味のガーデニングは雑誌にも掲載。湘南風の外構とは?ヒン…

コンサバトリー ルーム 注文 住宅,コンサバトリー 写真,屋根材 外壁,屋根材 おすすめ,コンサバトリー 意味,カフェウッドブレンド,コンサバトリー 間取り,コンサバトリールームとは,コンサバトリースペースとは,コンサバトリー 方角,温室のある家,ガーデンルーム、温室 付き 住宅,シナベニヤ 天井 目透かし、天井 合板仕上げ、コンサバトリーって何,緑が多い賃貸 神奈川、リクシル シュミレーション 外観、lixil 玄関ドア シミュレーション、玄関ドア 外壁 組み合わせ、外壁と玄関ドアの色 風水、やってはいけない 風水 玄関、毎日使うカバン 置き場 風水,(建築家の家)

お客様のご要望

「緑に囲まれる家を実現したい」ということが、お客様のご要望でした。その中心が、コンサバトリー。メーカーさんのショールームでは見ることができない木製のコンサバトリーをカタチに。

受注のキッカケ

茅ヶ崎 東海岸にあります株式会社 洋建築企画様からのご紹介。湘南で、建築家の家のことなら、久保田工務店へ。寒川を中心に、2025年で創業59周年。電話の際はホームページを見たと言って頂けるとスムーズに対応可能です。0467-74-2598へ。

施工のポイント

湘南風の外構とは?ヒント満載の施工例のご紹介です。
設計・監理 株式会社 洋建築企画
注文住宅施工例の「U様邸 ガーデン」にて、奥様が丹精込めて作り上げたガーデニングの様子もご覧いただけます。

施工例写真

  • コンサバトリーから天井を見上げると、一面に広がる青空。居心地のよい空間で、四季の変化を楽しむことができます。 コンサバトリーから天井を見上げると、一面に広がる青空。居心地のよい空間で、四季の変化を楽しむことができます。
  • コンサバトリーは、奥様がガーデニングを楽しみ、旦那様と共に朝のコーヒーを楽しみ、ご友人とティータイムを楽しむ空間です。 コンサバトリーは、奥様がガーデニングを楽しみ、旦那様と共に朝のコーヒーを楽しみ、ご友人とティータイムを楽しむ空間です。
  • 家族が集うリビング・ダイニングには、床暖房を設置しました。空調も設置されていますが、風通しの良い明るい空間となっていま… 家族が集うリビング・ダイニングには、床暖房を設置しました。空調も設置されていますが、風通しの良い明るい空間となっていま…
  • リビングからコンサバトリーを通して見える景色と九つのニッチスペース。奥様が季節の小物をチョイスして飾られています。 リビングからコンサバトリーを通して見える景色と九つのニッチスペース。奥様が季節の小物をチョイスして飾られています。
  • 傾斜天井で開放感のあるダイニング。塗装仕上げの下地材には、ルナファーザーを使用しました。 傾斜天井で開放感のあるダイニング。塗装仕上げの下地材には、ルナファーザーを使用しました。
  • 明るい日差しが差し込むバリアフリーの玄関。ヒバ材を使った横張り片引き扉になっています。 明るい日差しが差し込むバリアフリーの玄関。ヒバ材を使った横張り片引き扉になっています。
  • コンサバトリーからリビング。家具、照明は奥様がさまざまな所へ赴いて見つけられたこだわりの品々です。 コンサバトリーからリビング。家具、照明は奥様がさまざまな所へ赴いて見つけられたこだわりの品々です。
  • 二階にある個室は、ご家族それぞれのお好みにあわせた仕上げとなっています。柔らかい感触と温もりのある杉の床材を使用しまし… 二階にある個室は、ご家族それぞれのお好みにあわせた仕上げとなっています。柔らかい感触と温もりのある杉の床材を使用しまし…
  • 琉球畳と珪藻土で仕上られた和室と檜の縁甲板を使った踏込。 琉球畳と珪藻土で仕上られた和室と檜の縁甲板を使った踏込。
  • リビングの南側にあるウッドデッキ。玄関との境には、チドリに組まれた木製の縦格子を施工しました。 リビングの南側にあるウッドデッキ。玄関との境には、チドリに組まれた木製の縦格子を施工しました。
  • ゆったりとした浴室。一日の疲れを癒してくれる、くつろぎの空間です。 ゆったりとした浴室。一日の疲れを癒してくれる、くつろぎの空間です。
  • 一階にあるリビング・ダイニングの屋根から、二階に連続しているかのような一体感のある外観が印象的です。#コンサバトリー 一階にあるリビング・ダイニングの屋根から、二階に連続しているかのような一体感のある外観が印象的です。#コンサバトリー
  • コンサバトリー(サンルーム)は、建築中、何度も打合せを重ねながら作り上げられたこだわりの空間です。 コンサバトリー(サンルーム)は、建築中、何度も打合せを重ねながら作り上げられたこだわりの空間です。
  • 茅ヶ崎にあります、神奈川建築コンクール 奨励賞受賞の住まい。詳しくは、物件スペック欄を是非、ご覧ください。 茅ヶ崎にあります、神奈川建築コンクール 奨励賞受賞の住まい。詳しくは、物件スペック欄を是非、ご覧ください。
  • 湘南・茅ヶ崎 深い軒裏をもつ平屋の家。渡辺篤史さんの建もの探訪で放映。街並みに溶け込む住まいの詳細は、物件スペック欄へ。 湘南・茅ヶ崎 深い軒裏をもつ平屋の家。渡辺篤史さんの建もの探訪で放映。街並みに溶け込む住まいの詳細は、物件スペック欄へ。

物件スペック

地域名 神奈川県高座郡寒川町
工法 在来木造軸組(木造在来)
こんにちは。
湘南・茅ヶ崎エリアを中心に、
注文住宅・リフォームに取り組み続け、
2025年に59年目を迎えております
株式会社 久保田工務店です。

茅ヶ崎にあります、神奈川建築コンクール 奨励賞受賞の住まい「東海岸の家」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3329

湘南にある、外はビルなのに、中に入ると木の温もりが伝わる空間とは?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3325

平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288

私達は、
人生を愉しむための家づくりから
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
https://www.kubota-koumuten.biz/




新宿にあります
LIXIL(リクシル)さんの
グランドショールームにて、
全国の工務店さん達が集まる
交流会が開催されました。

その交流会にて、
弊社ホームページの
事例発表を前に
記念撮影。

この後、
私自身は
2回目となります
住まいスタジオ体験へ。

住まいStudioとは、
住宅の断熱性能の違いによる
冬の室内温度の感じ方、
夏の強烈な陽射しの対処方法など、
一年を通して快適な暮らしを
送るために必要なことを
学んでいただける
体験型ショールームです。

もちろん、
住まいStudio体験は、
無料です。


鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100

茅ヶ崎にあります
株式会社 洋建築企画様
http://www.yoh-architect.jp/

当社トップページを
ご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/



湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152



茅ヶ崎にあります
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154

コンサバトリーのある家のご新築を検討されている方は、
湘南 久保田工務店

電話 
0467-74-2598

まで、
お気軽にお問い合わせください。



代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/

(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

#コンサバトリー ルーム 注文 住宅#+注文住宅 +寒川
#薔薇の似合う家#+デザイナーズ住宅 +寒川#websr bbq
#websr grill#+デザイナー住宅 +寒川
#コンサバトリーとサンルームの違い
#コンサバトリー リフォーム

今回ご紹介させて頂きましたコンサバトリーのある家での
ガーデニングの詳細は、是非、こちらのサイトをご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=172

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ