独立した当時の話
独立した当時の話
よく叱られました。鋸(のこぎり)の目立ては、よく道具屋に…
[アセリがなくなる] 投稿日時:2012/12/11(火) 16:27
鋸(のこぎり)の目立ては、よく道具屋に叱られました。
当時、鋸は目立て屋がありまして、そこに目立てをお願いしてたのです。
切れなくなると、その度に出すので、お金が掛かってしまいます。
だから、自分で上目をはり、切れなくなるとわき目も目立てをしてしまうのです。
そうすると、アセリがなくなり、思うように引けなくなります。
段々目が細くなるので、今度目立て屋に出すと、深く目を作らないといけないので、
えらく叱られました。
そんな道具との葛藤の日々でした。
インプラスを取り付ける前の状況です。今回は、玄関リフォームと併せて…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3344
0467-74-2598まで
お電話いただき、
日本の古き良き文化を感じる家に
興味があると言ってください。
私達は、
日本の古き良き文化を感じる家づくりから
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
当時、鋸は目立て屋がありまして、そこに目立てをお願いしてたのです。
切れなくなると、その度に出すので、お金が掛かってしまいます。
だから、自分で上目をはり、切れなくなるとわき目も目立てをしてしまうのです。
そうすると、アセリがなくなり、思うように引けなくなります。
段々目が細くなるので、今度目立て屋に出すと、深く目を作らないといけないので、
えらく叱られました。
そんな道具との葛藤の日々でした。
インプラスを取り付ける前の状況です。今回は、玄関リフォームと併せて…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3344
0467-74-2598まで
お電話いただき、
日本の古き良き文化を感じる家に
興味があると言ってください。
私達は、
日本の古き良き文化を感じる家づくりから
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
はじめに。この度は、私共のブログにアクセス頂きありがとうございます。
投稿日時:2012/12/11(火) 09:10

私は、創業者の久保田光雄です。
せっかくですので、私の独立した当時のお話を通して、住まいづくりに対する思いをお伝えしたいと思います。
私は、21歳で大工の修行に入りました。
「職人になるなら、自分の好きな木を扱う大工しかない」
そんな思いを抱いて、茅ヶ崎市東海岸の倉本惣八様にお願いして弟子入り、三年間修行しました。
25歳の時に「建築 久保田」として独立。それから、私自身の本当の修行が始まりました。
わずか三年しか修行をしないで独立は少し無謀ですね。
そんな私の少し無謀な独立を支えてくれたのは、同級生の小西さんの言葉でした。
「久保田が独立したら、一番に俺の家を建ててくれ」
この約束が、いつも私の気持ちの中にあり、一心不乱に修行をしました。
あともうひとつは、私が修行に入った年齢が21歳ということもあり、
「早く一人前に独立しなければ」との思いもありました。
当時、西久保は建築ラッシュで、
私が独立する頃には、
お客様が無くなってしまうのではないかという心配もありました。
そのため、時間があれば道具をいじり、鉋(かんな)の台を据え、
刃を研ぎ、鑿(のみ)束を仕込み、鋸(のこぎり)の目立てをしていました。
鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
湘南 久保田工務店の
トップページは
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/
湘南 久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/