湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

新着情報詳細新着情報詳細

自分たちにとって合理的と思えるものでも、他の方たちにとっても同じく重要とは限らない…

2022/09/30

急いて事をし損じる。

あまり焦ると
かえって失敗しやすく、
急いでしたことが
無駄になる。

一年のサイクルの中で、
この時期は、
焦る気もちと
向き合う姿勢を
意識するようにしています。

新しいことを仕掛けたり、
何かを変えたいと思ったり
しますと、

つい、目新しさに意識を向けすぎて
しまう場合があります。

変動性、
不確実性、
複雑性、
曖昧性の時代背景の中に合って、

変わっていくときにこそ、
自分がこれまで
経験と信頼を積んできている
領域が軸であること認識し、

それを柱としてぶらさないことを
大切にしています。

とは記しつつ、
意志が弱いということも
自覚して、

共通の悩みを抱え、
それに挑んでいる
仲間が集う場に出て、
チャージするということも
よく、しています。

オンライン環境が
整ったおかげで、
そういう仲間が集う場に、
ひっそりとつかるという
時間をもちやすくなりました。

そういう場を活用して、
仲間の話をたくさん聞いたり、
繰り返し聞いたりしていますと、
ひとりじゃないという
エネルギーがチャージされてきます。

そういう場の活用の仕方を
繰り返しているうちに、

自分がこれまで
仲間にしてもらってきたことを
する側にまわり、

今度は、
恩返しをするつもりで、
自分の経験について話したり、
質問に答えたりする場面に
遭遇することも…

そうすることで、
過去の取り組みを振り返って
客観視したり、

詳細に説明したりしようと
試みるなかで、

新たな見え方が
生まれてきます。

高嶺の花、
とても手の届く存在では
ないように感じられていた人も、

実はコツコツと学び、
さまざまな取り組みを
積み重ねてきた結果が
今、という風に感じられます。

急いて事をし損じる。

あまり焦ると
かえって失敗しやすく、
急いでしたことが
無駄になる。

時期的なことも踏まえ、
でも、実験するというような
感覚も大切にして、
今回のような外化を
コツコツと重ね、

まずは一歩を踏み出すことによって、
違う景色が見えてきたら
また次の手を考える。

そういう捉え方を
今はしています。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/

 

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ