湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

新着情報詳細新着情報詳細

ちょっと大変でも、今はやめずに、継続していく価値があると感じられたのはなぜなのか?

2024/05/21

己の立てるところを
深く掘れ
そこには必ず
泉あらん
という言葉に
日めくりカレンダーで
出会いました。

弊社ホームページの
アクセス解析を
進める中で、
ある言葉に
ピンときて
その言葉をヒントに
しながら
深く掘るという
取り組みでもあるのだな
という
気づきを得ることが
できました。

過去の自分が
記した文章と
再会する。

2019年頃から、
過去の自分が
記した文章と
再会した際の
向き合い方が
徐々に変化
してきたように
思います。

2019年より前の
自分は、
過去の自分が記した
文章に対して、
感情的な距離を
取るといいますか、
距離を置くといいますか、
距離を保つというような
ことが、
なかなか
できずにいました。

それが、
2019年頃を境に
徐々に、
感情的な距離を取りつつ、
その頃から
明確な目標の一つに
加わりはじめた
必要な情報量を確保する
という方向へと
向かう力が
強くなってきたと
感じています。

たとえば、
内容や順番、
手段、情報量などを考え、
情報をデザインして
伝えるということが
パッと、
自分の頭の中に
思い浮かぶような
状態になってきたり
しています。

そうしたことと
合わせて、
業種・業態を超える
ような形で、
何を
どう置き換えれば
自分のケースと
重なってくるか?
といった問いも
自分の頭の中に
思い浮かんでくるように
なってきました。

こうした状況は、
一朝一夕に
生まれるものではなく、
何年もかけて、
過大な負荷を
かけることなく、
信頼できる源泉からの発信に
目から耳から
つかるということを
継続しているからこそ、
生まれてくるもの。

ここで改めて
己の立てるところを
深く掘れ
そこには必ず
泉あらんという
日めくりカレンダーの
言葉を
読み直します。

今回こうして
書き進める過程で、
この後、
予想されるシナリオ
について、
打てそうな手が
いくつか
見えてきました。

その内の一つは、
ちょっと大変だから
やめてしまおうかと
考えている取り組みから
生まれたものでした。

こういう体験をしますと、
ちょっと大変でも、
継続する価値が…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=168

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ