リフォーム施工例
コルクタイルの床と洗面化粧台の扉色と白い壁。コルクの温かみある洗面脱衣室の空間。
お客様のご要望
コルクタイルの豊富なラインナップの中から、いくつかサンプルを取り寄せました。色合いだけでなく、踏み心地、質感などをお客様が確認され、今回、洗面化粧台の扉色に最も近いコルクタイルを選ばれました。
受注のキッカケ
オーナー様からのご紹介が、受注のキッカケ。湘南で、リフォームのことなら、久保田工務店へ。茅ヶ崎・寒川を中心に、2025年で創業59周年。電話の際は、ホームページを見たと言って頂けるとスムーズに対応可能です。0467-74-2598まで。
施工のポイント
神戸コルクタイルの床と洗面化粧台の扉の色がマッチしているマンションリフォームでの洗面脱衣室。白を基調とした壁紙を使っているので、広さを感じることができます。すっきりとした統一感のある空間に仕上がりました。
施工例写真
物件スペック
地域名 | 湘南 |
---|
こんにちは。
湘南・茅ヶ崎エリアを中心に、
注文住宅・リフォームに取り組み続け、
2025年に59年目を迎えております
株式会社 久保田工務店です。
湘南にある、外はビルなのに、中に入ると木の温もりが伝わる空間とは?
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3325
平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288
子供部屋の仕切り壁。
伊勢原で無垢材を使ったリフォーム。
珪藻土は奥様自ら、塗り上げました。
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=228
顔をあらうたびに
周りがびちゃびちゃ。
洗面ボールやハンドルに
せっけんの泡や汚れが
残ってしまう。
そんなくらしのお困りを
ショウルームで解決できる
かもしれません。
湘南・藤沢にあります
メーカーさんのショウルームには、
家事の手間を軽減する機能や
くらしを楽しくする工夫が
あちこちに。
最新の洗面は、
汚れにくく、ムダもカット!
メイクもばっちり空間に
することができます。
汚れの原因、
水をはじいてお掃除ラクラクの
スゴピカカウンター。
手をかざすだけ、
水の出しっ放しも予防
「タッチレス水栓 すぐピタ」
ドライヤーもすっぽり
家電を使いやすくすっきりと
「すっきり家電収納」など、
洗面だけでも
見どころ満載の
ショウルーム。
時間帯によっては
混雑しますので、
じっくりと、
ゆっくりと
見学したい方には、
ショウルーム見学の
事前予約を
おすすめしています。
ショウルーム見学の
事前予約等ご相談は、
湘南久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽に
お問い合わせください。

350の法則とは?
新商品プレゼンテーションで
私も初めて知りました。
詳しくは、
LIXIL(リクシル)さんの
ショールームで。
鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100
私達は、
人生を愉しむための家づくりから
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
湘南 久保田工務店の
トップページを
ご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/

茅ヶ崎に今までありそうでなかった
一日一組の
海辺の貸別荘
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953
サザンビーチまで徒歩15分。
茅ヶ崎のリノベーション古民家
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail5/id=4931
LIXIL(リクシル)さんによる
「省エネ住宅
まるわかりセミナー」にて、
来場される方が増えているという
お話がありました
住まいスタジオ。
その住まいStudioの前で
記念撮影。

この後、
弊社ホームページの
事例発表へ。
住宅の断熱性能の違いによる
冬の室内温度の感じ方、
夏の強烈な陽射しの対処方法など、
一年を通して快適な暮らしを
送るために必要なことを
学べる
住まいStudio。
事前予約等ご相談は、
湘南久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽に
お問い合わせください。
除菌について記しました。
湘南住まいのブログ
http://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=914
茅ヶ崎にある
ひだまりテラス、
和モダン空間の施工例
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4864

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
さて、今回ご紹介致しましたのは、
神戸コルクタイルと洗面化粧台の扉の色がマッチし、
白を基調とした壁紙の使用によって
広さを感じることができる洗面脱衣室に仕上がったマンションリフォームの施工例です。

マンションリフォームならではのお話だなあと感じましたのは、
既存の洗面化粧台の水栓の再利用。

同じマンションにお住まいのお客様の知人宅で、
洗面化粧台の水栓部分に不具合が生じた際に備え、
水栓部分だけ、保存されているとのこと。
メーカーさんの製造部品の保存期間を過ぎた場合でも、
もしかしたら交換できるかもしれないという発想から生まれた、
マンションリフォームならではのお話だと思いました。
もし、節湯水栓を含めた省エネ住宅設備リフォームにご興味ございましたら、
お気軽に
株式会社 久保田工務店
電話
0467-74-2598
もしくは、
久保田工務店のホームページ上にございます
お問い合わせフォームへどうぞ。

代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
#スゴピカ素材 ブログ
(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
湘南・茅ヶ崎エリアを中心に、
注文住宅・リフォームに取り組み続け、
2025年に59年目を迎えております
株式会社 久保田工務店です。
湘南にある、外はビルなのに、中に入ると木の温もりが伝わる空間とは?
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3325
平屋建ての門。今までになかったものを、創り上げる姿勢は…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3288
子供部屋の仕切り壁。
伊勢原で無垢材を使ったリフォーム。
珪藻土は奥様自ら、塗り上げました。
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=228
顔をあらうたびに
周りがびちゃびちゃ。
洗面ボールやハンドルに
せっけんの泡や汚れが
残ってしまう。
そんなくらしのお困りを
ショウルームで解決できる
かもしれません。
湘南・藤沢にあります
メーカーさんのショウルームには、
家事の手間を軽減する機能や
くらしを楽しくする工夫が
あちこちに。
最新の洗面は、
汚れにくく、ムダもカット!
メイクもばっちり空間に
することができます。
汚れの原因、
水をはじいてお掃除ラクラクの
スゴピカカウンター。
手をかざすだけ、
水の出しっ放しも予防
「タッチレス水栓 すぐピタ」
ドライヤーもすっぽり
家電を使いやすくすっきりと
「すっきり家電収納」など、
洗面だけでも
見どころ満載の
ショウルーム。
時間帯によっては
混雑しますので、
じっくりと、
ゆっくりと
見学したい方には、
ショウルーム見学の
事前予約を
おすすめしています。
ショウルーム見学の
事前予約等ご相談は、
湘南久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽に
お問い合わせください。

350の法則とは?
新商品プレゼンテーションで
私も初めて知りました。
詳しくは、
LIXIL(リクシル)さんの
ショールームで。
鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100
私達は、
人生を愉しむための家づくりから
住宅メンテナンスまで
ここ湘南地域密着だからこそ
できることを目指しています。
湘南 久保田工務店の
トップページを
ご覧ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/

茅ヶ崎に今までありそうでなかった
一日一組の
海辺の貸別荘
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953
サザンビーチまで徒歩15分。
茅ヶ崎のリノベーション古民家
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail5/id=4931
LIXIL(リクシル)さんによる
「省エネ住宅
まるわかりセミナー」にて、
来場される方が増えているという
お話がありました
住まいスタジオ。
その住まいStudioの前で
記念撮影。

この後、
弊社ホームページの
事例発表へ。
住宅の断熱性能の違いによる
冬の室内温度の感じ方、
夏の強烈な陽射しの対処方法など、
一年を通して快適な暮らしを
送るために必要なことを
学べる
住まいStudio。
事前予約等ご相談は、
湘南久保田工務店
電話
0467-74-2598
まで、
お気軽に
お問い合わせください。
除菌について記しました。
湘南住まいのブログ
http://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=914
茅ヶ崎にある
ひだまりテラス、
和モダン空間の施工例
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4864

茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
さて、今回ご紹介致しましたのは、
神戸コルクタイルと洗面化粧台の扉の色がマッチし、
白を基調とした壁紙の使用によって
広さを感じることができる洗面脱衣室に仕上がったマンションリフォームの施工例です。

マンションリフォームならではのお話だなあと感じましたのは、
既存の洗面化粧台の水栓の再利用。

同じマンションにお住まいのお客様の知人宅で、
洗面化粧台の水栓部分に不具合が生じた際に備え、
水栓部分だけ、保存されているとのこと。
メーカーさんの製造部品の保存期間を過ぎた場合でも、
もしかしたら交換できるかもしれないという発想から生まれた、
マンションリフォームならではのお話だと思いました。
もし、節湯水栓を含めた省エネ住宅設備リフォームにご興味ございましたら、
お気軽に
株式会社 久保田工務店
電話
0467-74-2598
もしくは、
久保田工務店のホームページ上にございます
お問い合わせフォームへどうぞ。

代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
#スゴピカ素材 ブログ
(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1