Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ
Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ
自分の気もちが動いたことから実践していくことで、自分の感性に合った…
初めに計画せよ
然る後に実行せよ
ドイツの軍人
モルトケの言葉に
日めくりカレンダーで
出会いました。
やはり今回も
言葉の後に、
どの国の方か
という視点が
入りました。
受験生の頃、
地理の勉強が
好きだったことを
思い出しました。
好きだった理由の一つは
今、地政学に興味を
持っていることとも
つながっています。
大陸国家と
海洋国家の
違い。
普段、
海に囲まれている
日本で生活していますと、
大陸国家の現実を
体感することは
できません。
ただ、
たとえば
市町村単位で
考えますと、
陸続きというのは、
普段、通勤等で
市町村の境を
またいでいることと
同じ状態。
川を越えるために
橋に車が集中することと
同じ現象が
大陸国家でも
起きている。
それよりも
広大な
海に囲まれている
日本での生活。
自分の場合への
置き換えを進めつつ、
外化をしてみました。
日めくりカレンダーで
出会う言葉の次に、
どこの国の方かという
問いが生まれてくるのは、
大陸国家か
海洋国家かによって
これまでの
歴史が
大きく違い、
言葉や文化の差異に
大きな影響要素と
なっていると
自分なりに仮説を
立てているからだと
考えます。
真似ることで
学ぶという
思考や姿勢を
大切にしているのですが、
自分の場合への
置き換えをしながら
真似をするように
気を付けています。
それがたとえば
上記、市町村単位での
思考へと
つながっています。
そのような
思考や姿勢と合わせて
自分が良いと感じる
人など、
なりたい人探しを
するということも
意識しています。
自分が良いと感じることも
実は、育ってきた環境に
大きく影響を受けている。
だから、
海洋国家と
大陸国家との
違いも、
ご先祖様からの
つながりとして
受け継がれ、
自分が良いと感じる
理由が
埋め込まれている。
そのように
考えています。
上記のような事柄を
意識しつつも、
人の営みが土台。
差異が生まれる
国家の違い。
自分の気もちが
動いたことから
実践していくことで、
自分の感性に合った
取り組みで、
歩みを進めてゆくために、
日めくりカレンダーの
言葉達も
活かしてゆきたいと
思います。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=594
然る後に実行せよ
ドイツの軍人
モルトケの言葉に
日めくりカレンダーで
出会いました。
やはり今回も
言葉の後に、
どの国の方か
という視点が
入りました。
受験生の頃、
地理の勉強が
好きだったことを
思い出しました。
好きだった理由の一つは
今、地政学に興味を
持っていることとも
つながっています。
大陸国家と
海洋国家の
違い。
普段、
海に囲まれている
日本で生活していますと、
大陸国家の現実を
体感することは
できません。
ただ、
たとえば
市町村単位で
考えますと、
陸続きというのは、
普段、通勤等で
市町村の境を
またいでいることと
同じ状態。
川を越えるために
橋に車が集中することと
同じ現象が
大陸国家でも
起きている。
それよりも
広大な
海に囲まれている
日本での生活。
自分の場合への
置き換えを進めつつ、
外化をしてみました。
日めくりカレンダーで
出会う言葉の次に、
どこの国の方かという
問いが生まれてくるのは、
大陸国家か
海洋国家かによって
これまでの
歴史が
大きく違い、
言葉や文化の差異に
大きな影響要素と
なっていると
自分なりに仮説を
立てているからだと
考えます。
真似ることで
学ぶという
思考や姿勢を
大切にしているのですが、
自分の場合への
置き換えをしながら
真似をするように
気を付けています。
それがたとえば
上記、市町村単位での
思考へと
つながっています。
そのような
思考や姿勢と合わせて
自分が良いと感じる
人など、
なりたい人探しを
するということも
意識しています。
自分が良いと感じることも
実は、育ってきた環境に
大きく影響を受けている。
だから、
海洋国家と
大陸国家との
違いも、
ご先祖様からの
つながりとして
受け継がれ、
自分が良いと感じる
理由が
埋め込まれている。
そのように
考えています。
上記のような事柄を
意識しつつも、
人の営みが土台。
差異が生まれる
国家の違い。
自分の気もちが
動いたことから
実践していくことで、
自分の感性に合った
取り組みで、
歩みを進めてゆくために、
日めくりカレンダーの
言葉達も
活かしてゆきたいと
思います。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=594
バックナンバー
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(15)
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(15)
- 2022年10月(4)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(28)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(37)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(55)
- 2020年11月(63)
- 2020年10月(39)
- 2020年9月(128)
- 2020年8月(97)
- 2020年7月(84)
- 2020年6月(31)
- 2020年5月(34)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(37)
- 2019年12月(32)
- 2019年11月(50)
- 2019年10月(63)
- 2019年9月(41)
- 2019年8月(32)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(29)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(29)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(28)
- 2017年12月(16)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(9)
- 2017年7月(17)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(30)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(31)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(30)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(35)
- 2015年9月(61)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(30)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(29)
- 2015年1月(30)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(27)
- 2014年10月(27)
- 2014年9月(31)
- 2014年8月(33)
- 2014年7月(32)
- 2014年6月(31)
- 2014年5月(35)
- 2014年4月(44)
- 2014年3月(44)
- 2014年2月(40)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(50)
- 2013年9月(84)
- 2013年8月(46)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(24)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(17)
- 2013年1月(2)