湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2023/11

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

自分が取り組んでいない部分はどこか?そのような問いが、なぜ立てられ…

投稿日時:2023/11/10(金) 04:30

電話の際は
ホームページを見たと
言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

ここ最近、
事業家という
セルフイメージを
持っている方のお話を
繰り返し
聴くようにしています。

聴くようにしていると
いうより、
そういう状況に
身を置く時間を
作るようにしています。

そういう状況下で
何度も繰り返し
聴いていますと、
同じ内容なはずなのに、
ある時、
ピンときて
こういうことだったのかと
肚落ちする瞬間が
あります。

今回は、
事業家という言葉と
20代後半で
多額の借金を抱えている
家業を継ぎ、
十数年の時間を経て
その借金を
完済されている方の
お話とが結びつきました。

そこから
しばらく時間を置いて、
今こうして
文章化することに
取り組んでいます。

事業家という
セルフイメージ。

正直まだ、
一部分の範囲でしか
その意味するところを
把握できていないとも
感じています。

ただ、
自分の場合への
置き換えが、
違う段階に
入ったのではないだろうかと
思えるような
状況でもあります。

あの方との取り組み、
この方への応援。

自分の持っている
知識・技術を使い、
あの方や
この方の生活を
より良くするために
教え導くというくらいの
意識で
提供していくことを
目指す。

そこで生まれてくる
行動が、
プロとしての目利きへと
つながる。

そういう道筋が
見えてくるような
感覚もありました。

そうした
頭の中に描かれた
漠然としたつながりを
このように
文章化することを
通じて
徐々に頭の中の
整理へとつなげる。

このような状況を
創り出すためには、
信頼できる源泉からの発信に
目から耳から
つかる時間を確保し、
何度も繰り返し
触れるようにする。

今回は、
事業家という
セルフイメージを
持っている方の
お話を中心に、
自分の場合への
置き換えが
頭の中では
一気に進みました。

でも、
こういう状態の
ままでは、
すぐに流れて行って
しまいますので、
できる限り
早い段階で
まずはこうして
文章化しておくことに
しました。

こうしておくことで、
未来の自分が
読み返すことも
できます。

そういう
大きな枠組みの中で、
自分が取り組んでいない
部分はどこかといった
問いを立てて…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=816

ワンブック、ワンワード、ワンアクション。今回は、資本主義の呪縛に…

投稿日時:2023/11/08(水) 07:00

電話の際は
ホームページを見たと
言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

心理的安全性が
ある場と
ない場の
違いの一つは?

先日、
自分が利用した
二つのカフェの
収益構造の違いを
考えながら
注文したドリンクが
出来上がるのを
待っている経験から
思わぬ形で
資本主義の呪縛へと
結びついてゆきました。

心理的安全性が
あると感じられる場では、
共感ポイントを
確認しながら
会話をすることが
できます。

一方で、
心理的安全性が
ないと感じられる場では、
つい、感情的に
なってしまいます。

心理的安全性が
ないと感じられる場には、
無意識に
資本を増やすために
行動してしまっている方が
主導権を握っているのでは?

そのような仮説が
文章化を進めながら
頭の中に
思い浮かんできました。

資本主義というのは、
商売が世に生まれてから
ずっと後になって
生まれてきたもの。

そのような
お話を聞いたことも
思い出してきました。

同じ理論に
何度でも。

信頼できる源泉からの発信に
目から耳から
つかるということを
ここ数年、
ずっと続けています。

先日も、
休日を活用して
できる限り
そのような状況に
自分の身を置けるよう
優先順位を考えて
行動しました。

そういう休日の
過ごし方をしますと、
今、行っているような
文章化が
比較的スムーズに
できます。

やはりポイントの一つは、
信頼できる源泉からの発信に
目から耳から
つかる時間を確保できている
ことにありそうです。

お金を基準にするのではなく、
心に従う。

同年代の方の
ある文章が
思い浮かんできました。

これも実は、
資本主義の呪縛に
通じているのではないか?

私は、
お金を基準にする際、
1と3と5という数字を
目安にして
考えるように
しています。

これも
ある本に書かれていたことが
ずっと頭に残っているので
思い出されます。

1と3と5という数字を
目安にして、
例えば今、自分は
3の段階にいるなあと
ざっくり把握するように
しています。

そうしますと、
では、
次の5の段階に
達した時、
どんな気持ちに
なっているかを
想像することが
できます。

逆に、
1の段階の時は、
どんな気もちで、
3の段階にある
今との違いは何かを…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=816

まずは一つのことを動かしてみる。そうすることで、これまで滞っていた…

投稿日時:2023/11/06(月) 04:30

電話の際は
ホームページを見たと
言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

もう一回だけでいい、
その一歩だった
ことが多い。

以前、
ある先生から
教わったことから、
柔道を通じて
学んでいたこととの間に
一致点のようなものが
ありそうだと
感じました。

小学4年生の頃から
市内の柔道場に
通い始めました。

当時、
その道場に居る
塾生の中では
私が一番
年齢が上で、
先生や
コーチとの
乱取りが
とてもきつくて
よく泣いていたことを
思い出します。

そんな時、
先生から
言われていたことの
一つが、
あと、
10秒くらい
我慢してみたらどうか
ということでした。

もう一回だけでいい、
その一歩だった
ことが多い。

あと、
10秒くらい
我慢してみる。

上記二つの言葉の間に
今の自分にも
必要な
メッセージが
込められているように
感じます。

2013年4月頃から
弊社ホームページの
運営に
本格的に
取り組み始めました。

そのころから
ちょうど
10年。

一日一つ
更新することを
目標の一つにして
これまで
コツコツ
積み重ねてきました。

そういう
積み重ねの中に
あって、
10年前に
直面していた課題が
別の形になって
今の自分に
問われているのでは?
と、感じられるような
出来事が重なっています。

10年前の自分が
選択しなかった道を
もし、
選んでいたとしたら…

そんな想像を
してしまうことも
あります。

自分の場合への
置き換えとして
こうして
文章化もしておくことで
未来の自分が
読み返すこともできます。

今回の更新も、
まずは一つ
できる範囲のことで
動いてみようとする
気もちから
スタートしました。

こうして
実際に
書き進めてゆきますと、
自分では
思いも寄らなかったような
出来事が思い出され、
どうして
そのようなことを
思い出したのかについても
考えるようになります。

やはり、
一つだけでも
まずは更新してみて
よかった。

そんな風に
思えてきます。

このような
一つ一つの
積み重ねが、
自分の頭の中の
整理につながります。

そういう中で
新たな動きが
出てくることも
あります。

大きく一気にではなく、
小さくじわじわと。

もう一回だけでいい、
その一歩だったことが多い。

もう一つの点との
つながりも…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=816

 

楽しさと危険は隣り合わせ。小学生の頃、ザリガニ釣りをしていたあの場…

投稿日時:2023/11/04(土) 04:30

電話の際は
ホームページを見たと
言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

まずは
優先順位の
一番を決め、
それから取り組む。

そうすることで、
しわ寄せが
きても、
構わない。

そんな心持で
過ごす機会が
ありました。

つい、
目の前のことに
追われてしまいますと、
上記のような
取り組み方を
忘れてしまいがち。

前回、
文章化を進めながら、
実は、
中学生位の時の方が、
まずは
優先順位の
一番を決め、
そこから手を付ける
という姿勢を
保てている期間が
長かったのではと
感じました。

大人は
いつから
子どもでは
なくなってしまったのか?

そのような問いが今、
自分の中に
立ち上がってきました。

飯能市にある公園が、
遊具も柵もないことを
意図的に計画され、
今も運営されていることを
知りました。

楽しさと危険は
となり合わせ。

何が危険なのかを
自分で見極める。

振り返れば、
小学生位までの頃は、
ザリガニ釣りを
近くの沼地のような
所でしていました。

今、そこは、
小学校のプールがある
建物になっています。

今回、
優先順位の第一が
明確でしたので、
そこから逆算して
やることを
決めてゆきました。

そういう時間の
使い方を振り返りつつ
文章化を進めてゆくうちに、
小学生の頃のこと、
中学生の頃のことなどが
少しずつ
思い出されてきました。

自分がこれまで
経験を積んできている
領域が軸であり、
それを柱として
ぶらさないことを
大切にする。

2013年4月頃から
弊社ホームページの運営に
本格的に
取り組み始めました。

今から
10年以上前のことです。

その頃から、
2019年位まで、
情報量の壁を
乗り越えることが
とてもしんどい時期が
続きました。

それでも何とか、
一日一つ、
更新することを
目標の一つにして
これまで
継続してきました。

その切り替えポイントの
一つが、2019年、
そしてコロナ禍でした。

特にコロナ禍を境に
オンライン環境が
整い、
それまでの積み重ねと
合わせ、
目から耳から
信頼できる源泉からの発信に
つかるという状況が
作りやすくなりました。

先日も
その恩恵を受け、
優先順位の第一として
決めつつ、
他のことも…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=816

意外な影響要素と自分にできる範囲の見極めが、実は密接に結びついて…

投稿日時:2023/11/02(木) 04:30

意外な影響要素が
あるということに
気づく出来事が
ありました。

ちょうどこの時期、
次の一年に向けて
どんなことを意識して
何にお金を使っていくかを
決めようと考えていた
事柄があったのですが、
しばらく、
そこにお金を使う代わりに
何をするかを考えることに
しました。

自分にできる範囲のことを
超えていると判断したからです。

先日も、
同じくらいの金額で
楽しめる時間の長さと
回数について
考えてみる比較が
ありました。

必需品では
なかなか
そういう比較をして
選択をするという
訳にはいきませんが、
買わないという
選択肢がとりやすい
ものに関しては、
それをやらない代わりに
どうするかを
考える機会が
増えた気がしています。

こうした
小さな変化に
目を向け始めますと
行動が変化し、
空気も変化し、
それが
自分の変化へと
つながってゆきます。

そんなにすぐに
結果は出なくても、
焦ることなく
小さな変化を
観察することが
できるような状況に
なってきました。

なぜそれをやるのか?

なぜそうなったのか?

小さな変化に
気づいたことを
こうして文章化しておくことで
徐々に、
自分の頭の中が
整理されてきます。

そうした要素の
一つ一つが
意外な所で
結びつき、
全体のつながりとして
見えてくることも
あります。

今回気づいた
意外な影響要素は、
まだまだ
分からないことも
多いのですが、
自分のできる範囲のことを
超えている部分もあるので、
その見極めができるように
なっただけでも、
数年前の自分から
変化したことを
感じられます。

それは、
自分のできる範囲の
ことだろうか?

なぜ
数年前の自分は
そのような
問いを立てることが
できなかったのか?

その答えの一つは、
すぐに自分の
頭の中に
思い浮かびます。

数年前、
数ヶ月の違いで
出会った
あることのおかげで…

それ以来、
活用し続け、
今回のような
意外な影響要素の
存在に気づいた時、
どのように向き合うかを
考える際の参考にしてゆく。

それが
自分にできる範囲を
超えているのか
超えていないのか。

その線引きによって…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/blog_id=10&id=816

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ