湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2019/2

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

文章の流れも、「手順」に従いますと…ここでも試行錯誤は続きます。

投稿日時:2019/02/13(水) 03:00


学びを深める。
最近、個人的に好きな言葉。


茅ヶ崎にあります
神奈川建築コンクール
奨励賞受賞の住まい。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

弊社ホームページの事例発表という
とても良い機会をきっかけに、
私自身の学びが、
一気に深まったように感じています。

湘南 住まいのブログ更新
②注文住宅施工例更新
③リフォーム施工例更新
の、3つに力を入れる。

特に施工例更新の際は、
ポータルサイトの範囲での
動きに合わせる。

どのような情報が
求められているかを
メーカーさんの
ショウルームイベントガイドで確認。

仕事柄、
さまざまなメーカーさんの
ショウルーム見学ができるということから、
どのような情報発信が可能かを
常に模索。

1日1つ更新を目標として継続。

常に学びを深める。

朝型を中心に取り組む。

この文章の流れも、
昨日触れました
「手順」が
ベースとなっています。


まだまだ理解不足で
至らない点も多々ありますが、
事例発表前には
想像もしなかった
自分自身の変化。

これから
どのように展開してゆくのか、
自分でも楽しみです。

ホームページ限定のキャンペーン↑

2019年2月28日までです。

忘れないうちに今スグ
ご応募ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1


 

身の廻りの言葉の意味が違って見える。「手順」という言葉を新たに発見。

投稿日時:2019/02/12(火) 03:00


繰り返し見ていたはずの文面が、
全く違う価値をもたらしてくれる。


茅ヶ崎にあります
神奈川建築コンクール
奨励賞受賞の施工例。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

先日、手順書をテーマにしました
湘南 住まいのブログを書きました。

その後、
いつも繰り返しみている
ある文面にも
「手順」という言葉が
使われていたことを発見。


その「手順」に従って、
弊社ホームページの事例発表の
流れをイメージしました。

年末年始のお休みを活用して、
与えられた時間の中で、
話すネタ不足とならないよう、
手書きで資料を作成。

一つ一つ
その内容を
今回の会を主催されている
LIXIL(リクシル)の担当者さんに
説明しました。

その時点で
この「手順」についての
気づきが得られていれば…

ちょっと
そんな気がしてきました。

ただ、
当日の発表資料の
編集をお願いしていますので、

後日、
その資料をベースに、
もう一度、
自分なりに
しっかり
「手順」を意識して
想定を重ねようと考えています。

事例発表という
良い機会のおかげで、
身の廻りの言葉の意味が
違って見える。


そういう貴重な
体験をすることができました。

ホームページ限定のキャンペーン↑

2019年2月28日までです。

忘れないうちに今スグ
ご応募ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

最近のというより、日常のマイブーム。高校の時、物理の公式にはなかなか…

投稿日時:2019/02/11(月) 03:00


最近のマイブームは何か?

先日、妻との会話で
そのようなことが話題となり、
パッと思い浮かびましたのは…

「量²×質=成果」の公式でした。

もう、10年以上前から
CD教材等を通じて
個人的に学びを深めている
竹田陽一先生が
本の中で示されている公式

この公式にあてはめてゆきますと、
量が7、質が3の時、
その成果が最大になります。

この公式のおかげで、
今もこうして
この
湘南 住まいのブログ
継続することが
できています。

質を高めることは
なかなかすぐにはできなくても、
1日1つ更新を
コツコツ続けてゆけば、
量につながってゆきますので…

最近のというより、
日常のマイブームなのかもしれません。


高校の時、
物理の公式には
なかなか馴染めませんでしたが、
「量²×質=成果」の公式は、
とても大切な
考え方のベースになっています。


ホームページ限定のキャンペーン↑

2019年2月28日までです。

忘れないうちに今スグ
ご応募ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

 

手順書づくりにつながる行動?事例発表という良い機会を経験している過程で。

投稿日時:2019/02/10(日) 03:00


手順書

ホームページの運営を進めるにあたり、
現在、個人的に学びを深めております
佐藤元相先生が考案されました
「自己診断レーダーチャート」

その項目の一つに、
手順書に関連している部分があります。

弊社ホームページの事例発表に向け、
年末年始のお休みを活用して
手書きで資料をつくりながら、

この行動が、
手順書づくりにも
つながるかもしれないと
感じる場面がありました。


と同時に、
これもまた個人的に
10年以上、
CD教材等を通じて
学びを深めております
竹田陽一先生の
「戦略の失敗は、
 戦術ではカバーできない。」
という言葉もつながりました。

事例発表という
良い機会のおかげで、
これまで学んできたことへの
理解度が、
一気に深まったと感じています。

今後も
こうした気づきを、
この
湘南 住まいのブログを通じて
アウトプットしてゆきたいと
思っています。

2019年2月28日までです。
ホームページ限定のキャンペーン↑

忘れないうちに
今スグ
ご応募ください↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1


 

どんな資料ができあがるのか、今から楽しみです。事例発表前の打合せ後に。

投稿日時:2019/02/09(土) 03:00


弊社ホームページの事例発表

その最終となります
事前打合せが終わった日の
夕方に、
この
湘南 住まいのブログ
書いています。

年末年始のお休みを活用し、
3枚ほどの手書き資料をまとめました。

その資料を踏まえ、
一つ一つ、
LIXIL(リクシル)の担当者さんへ
説明。

事例発表のための時間の中で、
お話する内容が足らなくならないよう、
思いつく限りの言葉を
書きだしました。

事例発表という
良い機会のおかげで、
今回、
自分自身の頭の中も
整理された感じがします。

LIXIL(リクシル)の担当者さんからは
ここまで公開してしまっていいのですか?
と、聞かれました。

手書きで資料づくりを
進めてゆく中で、
私自身、
ホームページの運営にあたり、
セミナーで配布された資料から
ヒントを得て、
実際の更新に役立てている
現実に気がつきました。

ですので、
そのことに対する
自分が今できる
恩返し、という気もちが
湧いてきました。

与えられた時間で
お話する内容が
足らなくなる事態と
ならないようにと思い、
目一杯、言葉を記しましたので、
どこまで編集され、
集約されるのかは
今の時点ではわかりません。

ですが、
一つでも
どなたかの更新の
ヒントにつながれば
という願いがこめられた
気がしています。

どんな資料ができあがるのか、
今から楽しみです。


2019年2月28日までです。
ホームページ限定のキャンペーン↑

忘れないうちに
今スグ
ご応募ください。
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ