Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ
Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2013/10
人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。
パティスリー セット・クルール様 オープンから今日で3ヶ月
投稿日時:2013/10/31(木) 05:00
今年7月31日と8月1日にオープン記念セールを開催された
パティスリー セット・クルール様。
今日で、オープンから3ヶ月が経ちました。
初めて迎えるハロウィンも、いよいよ今日となりました。
もし、茅ヶ崎でケーキ屋さんをお探しの方は、是非、
こちらのサイトをご覧ください。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=318
久保田剛広
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
パティスリー セット・クルール様。
今日で、オープンから3ヶ月が経ちました。
初めて迎えるハロウィンも、いよいよ今日となりました。
もし、茅ヶ崎でケーキ屋さんをお探しの方は、是非、
こちらのサイトをご覧ください。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=318
久保田剛広
茅ヶ崎にあります、
第52回
神奈川県建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
湘南・茅ヶ崎
深い軒裏をもつ平屋の家
渡辺篤史さんの建もの探訪で放映
街並みに溶け込む住まいは、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=152
藤沢市で近代和風
モダン建築のたたずまい
湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=154
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1
代表・スタッフ紹介は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail13/
伊勢神宮と赤福
投稿日時:2013/10/30(水) 05:00
先日、久しぶりに「赤福」を頂きました。
その中に、「伊勢だより」が入っていたので、
興味深く読みました。
以前の私だったら、あまり興味を持たなかったと思うのですが、
ここ最近、伊勢神宮のことに興味を持つようになりました。
学校ではあまり教えられた記憶がなく、
でも、今の自分にとって大事なことがある、
そんな感じがしています。
まだまだ、知らないことばかりですが、
今後も継続して、いろいろと、情報のアンテナを張っていきたいと思います。
久保田剛広
その中に、「伊勢だより」が入っていたので、
興味深く読みました。
以前の私だったら、あまり興味を持たなかったと思うのですが、
ここ最近、伊勢神宮のことに興味を持つようになりました。
学校ではあまり教えられた記憶がなく、
でも、今の自分にとって大事なことがある、
そんな感じがしています。
まだまだ、知らないことばかりですが、
今後も継続して、いろいろと、情報のアンテナを張っていきたいと思います。
久保田剛広
花束の写真
投稿日時:2013/10/29(火) 13:00
木製建具の漂白工事の前の試し塗り。湘南のオーナー様宅にて。
[源泉に触れ続ける] 投稿日時:2013/10/28(月) 05:00
インプラスを取り付ける前の状況です。
今回は、玄関リフォームと併せて…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3344

先日、木製建具の漂白工事の前に、試し塗りをした時の写真です。

なぜ、湘南・茅ヶ崎で
平屋へ建て替え?
その答えは、
お客様の喜びの声に。
神奈川建築コンクール
優秀賞受賞の住まい。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=190
鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100
この後、塗装屋さんの根気の要る工事が始まりました。
実際に漂白を進めて頂いたあと、どうしても色の違いが出てしまうので、
その調整にも、大変、気を使ってもらいました。
想定より、工期が延びてしまいましたが、お客様より、
「最初、予想していたより、綺麗に仕上がってよかった」
という嬉しい声を頂きました。
ご協力頂き、誠にありがとうございました。
久保田剛広
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

茅ヶ崎にあります
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
今回は、玄関リフォームと併せて…
https://www.kubota-koumuten.biz/blog_detail/id=3344

先日、木製建具の漂白工事の前に、試し塗りをした時の写真です。

なぜ、湘南・茅ヶ崎で
平屋へ建て替え?
その答えは、
お客様の喜びの声に。
神奈川建築コンクール
優秀賞受賞の住まい。
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=190
鍵盤にあった鍵穴を中心に据えたテーブル。
元は、湘南のオーナー様の思い出がたくさんつまった
オルガンでした↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=5100
この後、塗装屋さんの根気の要る工事が始まりました。
実際に漂白を進めて頂いたあと、どうしても色の違いが出てしまうので、
その調整にも、大変、気を使ってもらいました。
想定より、工期が延びてしまいましたが、お客様より、
「最初、予想していたより、綺麗に仕上がってよかった」
という嬉しい声を頂きました。
ご協力頂き、誠にありがとうございました。
久保田剛広
お問い合わせは、
メールが便利です↓
http://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/id=1

茅ヶ崎にあります
第52回
神奈川建築コンクール
住宅部門
奨励賞
「東海岸の家」
施工例は、
こちらからどうぞ↓
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207
インターネットと映画のチケット
投稿日時:2013/10/27(日) 05:00
先日、久しぶりに映画を観ようと出かけた所、
あいにく、希望の映画を、希望の時間帯に観ることができず、
予定を変更しました。
チケットの購入方法が、対人販売から、券売機に変わってから、
結構経ちますが、今回は特に、インターネットによる購入が増えているのかなあと
体感させられました。
実際の購入方法の変化の数字は、知る事ができませんが、
割とアナログ派な私にとって、映画のチケットを、インターネット経由で購入するのには
抵抗があり、また、次回、映画を観たくなった時はどんな状況なのか、
その時になってみないと分かりません。
今回の映画館での体験は、私にとって、インターネットの影響を肌で感じるような出来事だったので、
今後の展開に、自分なりに注目していきたいと思います。
久保田剛広
あいにく、希望の映画を、希望の時間帯に観ることができず、
予定を変更しました。
チケットの購入方法が、対人販売から、券売機に変わってから、
結構経ちますが、今回は特に、インターネットによる購入が増えているのかなあと
体感させられました。
実際の購入方法の変化の数字は、知る事ができませんが、
割とアナログ派な私にとって、映画のチケットを、インターネット経由で購入するのには
抵抗があり、また、次回、映画を観たくなった時はどんな状況なのか、
その時になってみないと分かりません。
今回の映画館での体験は、私にとって、インターネットの影響を肌で感じるような出来事だったので、
今後の展開に、自分なりに注目していきたいと思います。
久保田剛広
バックナンバー
- 2023年9月(11)
- 2023年8月(15)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(15)
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(15)
- 2022年10月(4)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(28)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(37)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(55)
- 2020年11月(63)
- 2020年10月(39)
- 2020年9月(128)
- 2020年8月(97)
- 2020年7月(84)
- 2020年6月(31)
- 2020年5月(34)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(37)
- 2019年12月(32)
- 2019年11月(50)
- 2019年10月(63)
- 2019年9月(41)
- 2019年8月(32)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(29)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(29)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(28)
- 2017年12月(16)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(9)
- 2017年7月(17)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(30)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(31)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(30)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(35)
- 2015年9月(61)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(30)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(29)
- 2015年1月(30)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(27)
- 2014年10月(27)
- 2014年9月(31)
- 2014年8月(33)
- 2014年7月(32)
- 2014年6月(31)
- 2014年5月(35)
- 2014年4月(44)
- 2014年3月(44)
- 2014年2月(40)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(30)
- 2013年10月(50)
- 2013年9月(84)
- 2013年8月(46)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(24)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(17)
- 2013年1月(2)