Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ
Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2013/5
人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。
太陽光発電を自家設置してわかってきたこと
投稿日時:2013/05/31(金) 08:18
久保田努邸太陽光発電所も、発電量が最も多いと予測される5月を、順調に終えることができそうです。
設置してからもうすぐ一年を迎えますが、実体験として、家の断熱性能、気密性能を
もう少し意識しておけば、消費する電力を抑えられたと感じているようです。
太陽光発電を設置し、エネルギー消費量の見える化の要素を取り入れたことで、
より一層、住まいの断熱性、気密性の効果に目を向けるようになったとのことでした。
自家設置してわかってきたことを、今後の情報発信に活かしていきたいと思います。
設置してからもうすぐ一年を迎えますが、実体験として、家の断熱性能、気密性能を
もう少し意識しておけば、消費する電力を抑えられたと感じているようです。
太陽光発電を設置し、エネルギー消費量の見える化の要素を取り入れたことで、
より一層、住まいの断熱性、気密性の効果に目を向けるようになったとのことでした。
自家設置してわかってきたことを、今後の情報発信に活かしていきたいと思います。
木材利用ポイントの活用に向けて、できる限りの情報収集を続けて…
投稿日時:2013/05/30(木) 08:03
先日、木材利用ポイントの住宅施工業者としての申請を行いました。
現時点では、まだ、登録申請完了のお知らせは届いていませんが、
提出期間が明日、5月31日までなので、6月以降、新たな動きが出てくるのではないかと思います。
工務店としても、緊急経済対策として、平成24年度 林野庁補正予算 410億円の国費が使われる
木材利用ポイントを活用していけるよう、できる限りの情報収集を今後も続けていきたいと思います。
現時点では、まだ、登録申請完了のお知らせは届いていませんが、
提出期間が明日、5月31日までなので、6月以降、新たな動きが出てくるのではないかと思います。
工務店としても、緊急経済対策として、平成24年度 林野庁補正予算 410億円の国費が使われる
木材利用ポイントを活用していけるよう、できる限りの情報収集を今後も続けていきたいと思います。
工務店の2階で、テレビ台に扉を取り付けています。2024年と201…
投稿日時:2013/05/29(水) 08:30

電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0467-74-2598
茅ヶ崎に今までありそうでなかった
一日一組の
海辺の貸別荘
http://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953
昨日、工務店の2階で、大工工事で製作しましたテレビ台に、
扉を取り付けしてもらいました。
小さい扉ながらも、建て付けを調整しながらの仕事になります。
ひとつひとつ、さまざまな職人さんに協力してもらいながら
作りあげられていくテレビ台の、
仕事中の一コマのご紹介でした。
祝 12周年 魚っ香さんでの食事会
投稿日時:2013/05/28(火) 08:35

先日、茅ヶ崎駅北口から歩いて約2分のビル2階にある「魚っ香」さんにて、工務店の食事会を行いました。
今から12年前の5月、開店の際、改装工事をさせて頂いてからの長いお付き合いになります。
今回も、お店を貸切にして頂き、和やかで豪華な食事会となりました。
ご主人が、腕によりをかけて作ってくれたお料理と、手際よく接客してくださる奥様のチームプレーに、
毎回、工務店一同、感謝しております。
もし、「茅ヶ崎といえば」と、お店をお探しの方がいらしたら、是非一度、お電話で、
お店の予約などの状況を確認されてみてはいかがでしょうか。#魚っ香 茅ヶ崎
「魚っ香」(うぉっか)
お問い合わせ 0467-57-2700
住所 神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-2 鳥元ビル2階
茅ヶ崎で採れた野菜。茅ヶ崎 平屋 リノベーション。紫玉ねぎを使って…
投稿日時:2013/05/27(月) 08:54
先日、茅ヶ崎で採れたコスレタスと、父が趣味としている野菜作りで育ててくれた紫玉ねぎを使って、
簡単ながらシーザーサラダを作ってみました。
ドレッシングには、最近、テレビで耳にする?ようになった「菌活」になるのか、
酒かすを混ぜ、茅ヶ崎で採れた野菜を美味しく頂くことができました。
コスレタスは、見た目が白菜と似ていたので、ぱっと見、間違えてしまいましたが、
とても柔らかかったです。
#茅ヶ崎 平屋 リノベーション
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953
電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0467-74-2598
簡単ながらシーザーサラダを作ってみました。
ドレッシングには、最近、テレビで耳にする?ようになった「菌活」になるのか、
酒かすを混ぜ、茅ヶ崎で採れた野菜を美味しく頂くことができました。
コスレタスは、見た目が白菜と似ていたので、ぱっと見、間違えてしまいましたが、
とても柔らかかったです。
#茅ヶ崎 平屋 リノベーション
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=4953
電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0467-74-2598
バックナンバー
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(15)
- 2024年7月(16)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(15)
- 2024年4月(15)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(14)
- 2024年1月(15)
- 2023年12月(15)
- 2023年11月(15)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(15)
- 2023年8月(15)
- 2023年7月(16)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(15)
- 2023年4月(15)
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(13)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(15)
- 2022年10月(4)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(28)
- 2022年6月(31)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(32)
- 2021年12月(37)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(55)
- 2020年11月(63)
- 2020年10月(38)
- 2020年9月(128)
- 2020年8月(97)
- 2020年7月(84)
- 2020年6月(31)
- 2020年5月(34)
- 2020年4月(33)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(37)
- 2019年12月(32)
- 2019年11月(50)
- 2019年10月(63)
- 2019年9月(41)
- 2019年8月(32)
- 2019年7月(31)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(31)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(31)
- 2018年9月(29)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(31)
- 2018年6月(29)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(28)
- 2017年12月(16)
- 2017年11月(17)
- 2017年10月(9)
- 2017年7月(17)
- 2017年6月(25)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(30)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(31)
- 2016年12月(31)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(31)
- 2016年9月(30)
- 2016年8月(31)
- 2016年7月(31)
- 2016年6月(30)
- 2016年5月(31)
- 2016年4月(31)
- 2016年3月(31)
- 2016年2月(30)
- 2016年1月(31)
- 2015年12月(31)
- 2015年11月(30)
- 2015年10月(35)
- 2015年9月(61)
- 2015年8月(31)
- 2015年7月(31)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(30)
- 2015年4月(30)
- 2015年3月(31)
- 2015年2月(29)
- 2015年1月(30)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(27)
- 2014年10月(27)
- 2014年9月(31)
- 2014年8月(33)
- 2014年7月(32)
- 2014年6月(31)
- 2014年5月(35)
- 2014年4月(44)
- 2014年3月(44)
- 2014年2月(40)
- 2014年1月(31)
- 2013年12月(31)
- 2013年11月(29)
- 2013年10月(50)
- 2013年9月(84)
- 2013年8月(46)
- 2013年7月(27)
- 2013年6月(24)
- 2013年5月(27)
- 2013年4月(17)
- 2013年1月(2)