湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで59年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2014/11

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

再エネ保留、固定買取制度の今後は?東京電力神奈川支店のメルマガ

投稿日時:2014/11/30(日) 00:30

「太陽光の固定買取について」
お問い合わせ急増キーワードだった2014年10月。
東京電力エリアではどうなるの?
という質問への回答は、
家庭用や50kW未満の太陽光設備については東京電力管内の各県とも
制約はない(10月21日現在)となっていました。

東京電力神奈川支店 スマートライフ提案Gメルマガの資料によります。

消費増税の影響により、住宅業界は、「出口の見えない状況」

神奈川県内の一戸建て在来木造住宅の着工データを追っても、
前年同月と比べ大幅ダウン。

そこに「太陽光の固定買取について」の話題‥。

でも、東京電力のメールマガジンからの情報を、少し時間は経ってしまいましたが、
入手することができ、少し安心しました。

このように何かと話題の太陽光発電とHEMSツアーが企画されている
「くらしに役立つ住まいのわくわくフェア」が
12月6日(土)と7日(日)の2日間、
パナソニック リビングショウルーム横浜で開催されます。
太陽光発電でエコ生活コーナーにて、
約20分、今話題のHEMSによるエネルギーの見える化を体験できます。無事終了しました。

エネルギーをムダなく活かすくらしに必要な太陽光発電。

年末の気忙しい時期ではありますが、
是非、このツアーを、アトラクション感覚で体験されてみてはいかがでしょうか。
この他に、あかりシミュレーション体感、キッチン・バスルーム体感ツアーなどのご用意もあります。

株式会社 久保田工務店
電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0467-74-2598

「前例のない」という意味をもつ名前をつけられたビールを初めて飲みな‥

投稿日時:2014/11/29(土) 00:30

スペイン語で「前例のない」という意味をもつビールが
テレビで紹介されていたので、普段、あまりお酒を飲まないのですが、
試しに1本購入し、夕飯に鍋をつつきながら、飲んでみました。

日本でメジャーなビールの味と違い、ちょっとフルーティーな
さっぱりとした飲み口でした。

「前例のない」ビールが開発された経緯を記したほんとにちっちゃな小冊子を
読みながら、前例のないこと、初めてのことに取り組む時の心境について考えました。

今回、12月6日(土)と7日(日)の2日間、
横浜で開催される予定の
「くらしに役立つ住まいのわくわくフェア」のことです。

場所は、パナソニック リビング ショウルームで、行われます。

私は、仕事柄、何度も行ったことがありますが、
「初めて」という方が多いのでは、と、改めてその心境をイメージしました。

消費税増税の影響を受け、住宅業界は、「出口の見えない状況」

でも、そのような時だからこそ、単独ではなく、グループで開催する。

そのような主旨から、協賛という形で企画されているイベントです。

地元工務店と問屋さん、それからメーカーさんが一体となって取り組んでいます。

「いますぐ」という方はもちろんですが、
「そのうち」と、住まいのことで何かをご検討中の方まで、
「空間を見る」という視点で、ぐるっと歩いてみてはいかがでしょうか。

もしかしたら、何か、ヒントが得られるかもしれません。

そのような場として、機会として、ご活用頂ければ幸いです。
お問い合わせ
株式会社 久保田工務店
電話 
0467-74-2598
(無事終了しました)

 

選べる楽しさ。ダメ元で行ってみたケーキ屋さんで感じたこととお楽しみ…

投稿日時:2014/11/28(金) 00:30

お誕生日をお祝いするため、ケーキ屋さんへと向かいました。

予約なしで、ホールのケーキを求めにお店へ。

前回、会社帰りに寄った際、バター不足の影響か、
ショーケースにほとんどケーキが無かったお店。

ダメ元で、行ってみることにしました。

途中、和菓子屋さんも開いていたので、もしケーキが無かったら
ここの和菓子を買おうかと、選択肢を残しつつ徐々にお店へ近づいていきました。

駐車場に車を停め、お店へはいるなり、ほっ。

ケーキがショーケースに並んでいました。

お目当てだったホールのケーキも、いくつか選べる状況。

改めて、選べるって楽しいなあと、心の中でつぶやきながら注文。

白いチョコレートの上に、「おたんじょうびおめでとう」の文字と名前をいれてもらいました。

選べる楽しさを体感しながら、
ふと、12月6日(土)と7日(日)の2日間、
横浜で開催予定の「くらしに役立つ住まいのわくわくフェア」のことを思い出しました。

選べるお楽しみイベントが5つ。

くらしに役立つ住まいのイベントが5つ。

そのほかに、リフォームのヒントや情報が得られるカフェコーナーもあります。

年末に向け、気忙しい季節ではありますが、
ご興味ある方は、是非、お問い合わせください。無事終了しました。
株式会社 久保田工務店
電話 0467-74-2598

追伸 ちなみに、久しぶりにホールでケーキを購入しました。
    いつもは、食べきれる量を意識して、カットケーキを楽しみながら選んでいます。
    レジで待っている時、偶然、2階にあるカフェコーナーから、
    満足げな笑みを浮かべる女性が、階段を下りてきました。
    購入したケーキとカフェを楽しめたご様子。
    帰りに、道を譲ってもらいました。
    ハッピーのおすそ分けを頂いた気分です。

 

お得感に敏感になっている現実。レストラン街で見た行列で挫折感を味わう。

投稿日時:2014/11/27(木) 00:30

夕飯を食べる為、レストラン街へ行きました。
ちょうど、いつもの半額で食べることができるお店が
セールをやっていたので、
お目当てをそこのお店と決めて‥。
見通しが甘かった‥。
ゆうに、一時間以上は待ちそうな行列。
お腹も空いていたので、そのお店はあきらめ、
別のお店で夕飯を食べました。
他のお店は、すぐ入ることができる状況で、
一部、お客さんが待っているお店もありました。
お得感、割得感に、これほど敏感になっている世の中の風を
ひしひしと感じました。
普段、その時間帯に、あまり行くことはない場所。
クリスマスに向けたイルミネーションが、とても綺麗でした。
年末に向け、華やかなムードが漂う街。
その華やかさとは裏腹に、消費が落ち込んでいる現実を目の当たりにしました。
消費の落ち込みという副作用が大きすぎるのが問題の消費税。
その影響力の大きさを、まざまざと感じさせる行列となりました。
半額というお得感の恩恵を受けることはできませんでしたが、
10%引きなどの、他のお得な特典を受けることができたので、
満足感を得ながら、帰路につきました。

お得といえば、
「ラクラク!カンタン!ちょっとお得な修理術」というお楽しみイベントが企画されている
「くらしに役立つ住まいのわくわくフェア」が
12月6日(土)と7日(日)の2日間、
パナソニック リビング ショウルーム横浜で開催されます。
網戸・障子のそうじ張り方など、お得でカンタンな修理術がわかります。
参加費用は無料です。無事終了しました。#リクシル キッチン ガラスパネル 掃除#薪ストーブ 耐熱ガラス

電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
株式会社 久保田工務店
電話 0467-74-2598

(株)久保田工務店への
お問い合わせは、
こちらからもできます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/inquiry_detail/

年末の気忙しい時期ではごさいますが、
大掃除のお役に立てれば幸いです。

なお、このイベントは、地元工務店、問屋さん、メーカーさんの協賛による開催です。
無事終了しました。

LEDとノーベル賞受賞の意味を考える。12.7兆円の燃料費の一部。

投稿日時:2014/11/26(水) 00:30

省エネのあかり、LED照明。

発売された当初の頃より、随分、お勧めしやすい価格に落ち着きました。

ノーベル賞の受賞をきっかけに、さらに、LED照明の普及が進む。
そんな雰囲気を感じています。

東日本大震災以降、原子力発電所停止による、
火力発電の稼働が増えたことに伴って、
2011年度から14年度の累計で、12、7兆円分の
追加的燃料費がかかっているという試算が、
10月23日、経済産業省が公表されていました。

普段、何気なく使っている照明。

東日本大震災の後、計画停電を経験したことも思い出しながら、
なぜ、LEDの技術が、ノーベル賞を受賞したのかという意味を
自分なりに考えました。

照明の電気の元となっている火力発電に使われている燃料費、
追加の12、7兆円。

そのほんの一部分でも、省エネルギー。

そんな小さい積み重ねを、忘れず、一日一日を生活していこうという、
メッセージが込められているのではないかと感じました。

LEDの技術開発への高い評価と合わせて、
その技術開発によってもたらされている生活への恩恵を、
しっかり活かしきる。

そのような役割が求められているとも思います。

そういう役割の一部でも担えればという思いを込めまして、
省エネのあかり LED照明をチェックできるショウルームを活用した
イベントのご紹介をさせて頂きます。
「くらしに役立つ住まいのわくわくフェア」
12月6日(土)と7日(日)の2日間、
横浜で開催されます。無事終了しました。
最近巷で話題のLED。この機会に是非、ご体験ください。

株式会社 久保田工務店
電話の際は、
ホームページを見たと言って頂けると
スムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0467-74-2598

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ