湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログ個人トップGood&New 湘南 住まいのスタッフブログ

Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ 2024/1

人生を愉しむための家づくりとは?工務店スタッフとして、2013年から日々のGood&Newを見つけて更新中。

ある取り組みをやらない代わりに…文章化を通じて、全体のつながりが…

投稿日時:2024/01/09(火) 05:00

これまで、
この時期は、
弊社ホームページ上での
キャンペーンを中心に
取り組みをしていました。

それが、
数年前から
取りやめとなり、
2023年から
2024年に
かけての
年末年始のお休みは
例年とは
違う出来事が
いくつも重なりました。

それは
必然なのか
偶然なのか?

今回の文章化を
始める前に、
ふと目にした
日めくりカレンダーの
言葉が気になりました。

複数の原因があって
その原因が様々に
作用しながら
ある結果を
もたらしている。

ある出来事を
それは
必然なのか
偶然なのかで
捉えるのではなく、
なぜそうなったのか
という視点で
考える。

そうしますと、
弊社ホームページ上での
キャンペーンにまつわる
変化についても
勘所のようなものが
つかめてきます。

原因があって
結果が生じている。

そのような視点を持って
振り返りを続けていますと、
文章化を進めている途中で
ある結果が生じた
原因の一つが
見えてくる場合が
あります。

今は、
オンライン環境が
整っているので、
そこから得られる情報を
自分の場合へ置き換える
ということが
かつてより
スムーズにできます。

ここ数年は
コロナ禍の影響で
リアルに人と会うと
いうことが
なかなか
できませんでした。

その影響が
だいぶ和らぎ、
例年とは
少し違う年末年始を
過ごすことも
できました。

例年ですと、
予約投稿機能を活用しました
文章化のストックが
あるのですが、
2024年の今は、
少し少なめ。

ですが、
あまり焦ることなく、
一つ一つの文章化を
進めることが
できています。

自分のできる範囲のことから
まずは動く。

2024年に入ってから
2回目の文章化にあたる
今回、
前回の文章化に引き続き
自分のできる範囲のことから
まずは動くということが
意識にのぼり始めました。

いつも以上に
家族と過ごす時間を
作ることができたおかげで、
ある取り組みについての
全体のつながりのような
ものも共有することが
できました。

それは一年がかりの
取り組み。

もしかしたら、
弊社ホームページ上での
キャンペーンについての
取り組みを手放したことが…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=2341


 

いつもとは違う時間帯に利用したあるお店と、価格上昇時代の中にあって…

投稿日時:2024/01/07(日) 05:00

久しぶりに
いつもとは
違う時間帯に
一人で
食事をすることが
ありました。

もう何度も
利用している
お店なのですが、
時間帯が違うと
ちょっと雰囲気も
違うなあと感じながら
注文した商品が
来るのを待っていました。

今回は、
待っている時間に
いつも使っているモノを
持参していなかったので、
お店にいる方達の様子を
眺めたりしながら
過ごしました。

あるグループは
山登りをしてきたような
感じで、
言葉遣いから
なんとなくの
上下関係みたいなものも
勝手に想像していました。

お隣は
老夫婦。

お酒を飲みながら
食事を楽しまれて
いました。

そんな周りの
風景を眺めながら
数日前に
久しぶりに利用した
あるチェーン店での
ことを思い出しました。

価格上昇時代の中で、
その安さに
まず驚きました。

ただ気になったのは、
その安さと引き換えに
犠牲にされているものも
あるような印象も
受けました。

今回、
最初に話題としました
飲食店は、
同じようなチェーン店
なのですが、
年末年始のお休みの
取り方が、
結構、長いという
印象を受けたので
そういう部分での
比較が
頭の中に
思い浮かんできました。

安さという価値を
提供され、
それを当たり前のように
受け取ってきている
自分がいる。

でもその安さの
裏側で
犠牲にされている
ものもある。

今回、
比較的短期間で
いつもとは
違う時間帯に
利用したお店と
久しぶりに
利用したお店を
体験した中からの
気づき。

しばらく
文章化を
進めることが
なかなかできずに
いたのですが、
今回、
まずは動いてみようと
思い、
スタートしてみました。

こうして改めて
文章化を進めてゆきますと
あの手この手と
思い浮かんでくるものも
あります。

そのように
思い浮かんでくる
いくつかの手の中で
何を優先してゆくか?

2024年の運気に
ついても参考としたり
しながら、
できる範囲のことから
まずは動く。

行動の変化、
空気の変化、
自分の変化、
そして、
時間差の織り込み。

時の流れに
身を任せてみるのも
ありかもしれません。

これまで
なかなか越えられなかった
情報の壁を…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=156

なぜか、高校時代の寮生活での経験を分析しながら、今の自分への置き換…

投稿日時:2024/01/05(金) 02:00

本日、
1月5日の金曜日は
営業日。

問屋さん等も含めて、
本格営業のスタートは
1月9日の火曜日から
というお知らせも
複数ありました。

とはいっても、
予約投稿機能を活用して
いますので、
2023年の12月に
文章化を進めています。

前日よりも
冷え込みが厳しく、
冬らしい寒さを
感じている日に
なっています。

そのような中、
高校時代、
寮生活をしていた頃の
ことを
思い出すような
出来事が
ありました。

その当時から
しばらくの間、
自分の経験を
分析して
そこから
自分の場合への
置き換えを
進めるということが
スムーズには
できていなかったのですが、

2019年を境に
過去の自分の経験を
分析して、
自分の場合への
置き換えを
進めることが
習慣化してきました。

今回の気づきも
その一環。

今回の気づきが
すぐに何かの結果に
結びつくようなことには
なりませんが、
人気、不人気といった
結果へと
ゆくゆくは分かれて
いくのではないだろうか
という仮説は
立ち始めました。

ここ最近、
再度、
ビジネスモデルと
マーケティングの
違いについて
考え直す時間を
作っているのですが、
ビジネスモデルが
すっぽりと
抜けてしまっている
状態とは
どのようなものなのかが
気になっている自分が
います。

まだ、
自分の頭の中が
整理されているような
状況ではないのですが、
過去の自分の
経験を分析しつつ、
自分の場合への
置き換えを進めることへと
活用しようとしている
自分を感じています。

年末年始のお休みは
こうしたことを
考える時間を
作りやすい期間でも
あります。

特に
2023年の年末には、
ちょっとした越境も
準備しています。

予約投稿機能を活用して
いますので、
まだ先の予定には
今の段階では
なっているのですが、
この文章が
公開される時には、
越境した後の
自分になっています。

なんだかちょっと
映画を観ている時のような
感覚にも近いのですが、
情報量の壁を越えて
文章化することを
継続していますと、
見えてくる世界が
変わってくるのかも
しれません。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=156

まずは一歩、越境してみると、その先の世界から導かれるような感じで…

投稿日時:2024/01/03(水) 03:00

考えるための
書き出しをする。

2013年4月頃から
弊社ホームページの
運営に
本格的に取り組み
始めました。

2024年1月に入り、
11年目になるという
ことでもあります。

2019年頃までは、
こうして
文章化を継続している
ことが、
自分自身の頭の中の
整理につながっているとは
考えもしませんでした。

2019年の後半に
私が
20代の頃から
自己投資を継続している
分野におきまして
ガイドブックが
著されました。

その中に
考えるための
書き出しという
言葉があります。

その言葉の周りには、
なぜそれをやるのか、
なぜそうなったのか等の
言葉もあり、
それぞれについて
説明文が
つけられています。

そのガイドブックが
著わされる前までは、
毎月送られてくる
紙媒体の情報誌が
中心で、
なかなか体系立てて
その分野の理解を深め
活用するということが
できずにいました。

そのガイドブックを
活用するための
リアルの場でのセミナーが
コロナ禍直前に開催され、
そこにピンと来て
久しぶりに
そうしたセミナーに
参加しました。

そのおかげもあって、
ガイドブックを
活用して
文章化を進めることが
段々と
楽になってゆきました。

2013年4月頃から
スタートしました
弊社ホームページの
運営で
一番大変だったことの
一つが
情報量の壁を
乗り越えることでした。

それが
2019年以降、
だんだんと
ガイドブックを
活用し始め、
コロナ禍を
きっかけに
オンライン環境が整い、
目から耳から
信頼できる情報の源泉に
つかる時間を
作りやすくなったことと
相まって、
情報量の壁を
乗り越えられる比率が
グンと高まりました。

いくら
文章化を進めていたとしても、
こうしたガイドブックの存在や
信頼できる源泉からの発信に
目から耳から
つかる時間を作らなければ、
これほどまでに
自分自身の頭の中が
整理されているという
実感は湧かなかったのでは
ないだろうかと
考えています。

全体のつながりを
意識しつつ、
流れが途切れたり、
滞ったりしているところを
見つけて、
そこを埋めるような
施策を考えて…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail3/id=228

 

新しい一年の始まりの日に。

投稿日時:2024/01/01(月) 08:00

新年、
明けましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

年始は、
2024年1月5日(金)から
となっております。

 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ