湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログトップブログトップ

利と害。加えるか捨てるか。これまで積み重ねてきたことを、振り返る…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/01/20(金) 03:00

ここのところ、
ビジネスモデルを
意識することが
増えました。

私が個人的に
20代の頃から
学びを深めている
「感性科学マーケティング・パターン」
という分野で、

マーケティングと
ビジネスモデルの
違いを踏まえ、

実際に
取り組みを強化して
結果を出されている方の
お話を聞く機会が
多くなったことが

その理由の
一つになっています。

ビジネスモデルを
築くにあたって
必要とされることを
簡潔にまとめた文章に、

振り返りをしている
最中、出会いました。

その文章に触れながら、

別の方が記していた
とある言葉との間に、

ふと、
つながりを感じたので、

探してみました。

探し物と同じで、
探している時には
なかなか
見つかりません。

でも、
どこかには
あると信じて、

軽い気持ちで
探し続けていた所、
再会。

やはり、
つながりが
ありそうな感覚は
的中していました。

具体的な
言葉の一部としては、
利と害が
あげられます。

ついつい、
利の方を
選んでしまいがち。

でも、
その方の考えでは、

害の方に
専念するという姿勢。

ビジネスモデルを
築くという観点で
捉えますと、

利と害に対する
向き合い方が

真逆の価値を
持っているかのようにも
見えてきます。

源泉に触れ続ける。

誰かを介した
又聞きではなく、
信頼できる
源泉からの発信をしっかり
フォローし、
積極的に触れ、
自分の理解を
アップデートしていくことを
心がける。

これも
「感性科学マーケティング・パターン」
という分野で
著されている
考え方の一つです。

源泉に触れ続ける。

こうして
外化を進めながら、

一次情報という
言葉との間にも
つながりを
感じ始めました。

つい
自己流になって
ズレてしまいがちな
考えを
補正する。

日々、
信頼できる
源泉からの発信を
聞き流す取り組みが
中心なのですが、

一年以上に渡り
今のように
つかり続ける環境を
継続していますと、

とても大きな
自分の実力へと
つながっているような
気もちになります。

源泉に触れ続ける。

「感性科学マーケティング・パターン」の
分野では、

成長し続けるためのコツの
一部を構成しています。

ここでもまた、
ビジネスモデルを
意識しながら…

湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/

 

こういう時代に、成長し続けるためのコツの一部でも、実践し続けるため…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/01/18(水) 05:00

昨年、
購入した本の中に、
夢判断のページが
あることを思い出し、
読み返しました。

普段、
夢を見ても、
覚えていないことが
多いのですが、

今回は
なぜだか、
夢判断に
記されていたことと
似たような流れで
自分が
夢を見ていたと
感じました。

あてはまりそうな
夢判断の部分を読みながら、
同時に、
振り返りも
進めることが
できました。

そして
今、
予約投稿機能を
活用して
外化を進めていますが、

この時間帯と
一致するかのような
言葉を
数日前に
別の本で発見し、
記録していたことにも
気が付きました。

かつて、
シンクロするとか、
偶然の一致という
言葉を、
よく目にしていた時期が
あったことも
思い出しました。

現在のような
流れの中では
見立てが大事。

見立てを誤ると、
打つ手の
すべてが
誤りとなってしまうという

ちょっと
怖い文章にも
出会いました。

会う、合う、遭う。

同じ
「あう」
でも、
それぞれ
使われている
漢字が異なります。

これはよく、
私が
20代の頃から
お世話になっていた
ある先生の文章で
使われていたとも
感じました。

残念ながら、
2022年は、
その先生をはじめ、

これまで
お世話になった
何人かの方達と、
新たなご縁を
育むことが
叶わなくなって
しまいました。

意志と意思。

これも
同じく
「いし」ですが、
それぞれ
漢字が
一文字
違っています。

今回、
外化を進める過程で、
こうした
漢字の遊びのような
ことが
よく思い浮かぶのも
何か、原因が
ありそう。

少しずつ
肩の荷を下ろして、
ゆっくりできる時間帯。

そういう言葉と
肩の力が抜けている
感覚も
近いのかも
しれません。

意図への信頼。
能力への信頼。

三人寄れば文殊の知恵。

思いつくありとあらゆる手段を使い、
可能な限りつかるということを
継続してきて
一年が過ぎました。

本日も、
直感的に
繰り返し
聞き流したいと
感じた源泉に
つかってきました。

温泉の源泉のように、
源泉に触れ続けることで、
自分の理解を
アップデートしていくことを
心がける。

自己流になって、
ズレてしまった考えを
補正しながら…

湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/

 

誰とつながるか?と、なりたい人探しの間にある一致点を見つけることが…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/01/16(月) 07:00

一年前の
今頃のことを
振り返る。

2023年の
1月は
振り返りをして
内在化するという
取り組みを
しやすくなったと
感じています。

その理由の一つは、
思いつくありとあらゆる手段を使い、
可能な限りつかるということを
一年以上に渡って
継続できていることが
あると考えています。

今回、
外化をしてみようと
思い出したきっかけは、

かつて読んだ本の
記録に再会したことでした。

積み重ねをしていく中で、
埋もれていってしまうものも
あります。

今回の再会は、
時折、
思い出していた事柄では
ありましたが、

記録として
改めて目にしたとき、

振り返りを
して
良かったなと
感じました。

現在、
自分の直感で
好んで繰り返し
聞き流している
源泉があります。

そういう源泉も
ある時ふと、
次に行こうと
感じます。

その源泉は、
必ずしも
その時、
最新のものでは
なかったりします。

でも、
大きく
今の時流に
合っていない
ものでもありません。

もしかしたら、
つかるということを
今のように継続していない
自分だったら、

この時期、
振り返るということすら
していなかったかも
しれません。

誰とつながるか?

この問いは、
2023年だけではなく、
これまでも
そして、
これからも、
優先順位の高いものだと
改めて感じます。

なりたい人探し。

この言葉は、
私が個人的に
20代の頃から
学びを深めている
「感性科学マーケティング・パターン」
という分野で
使われている言葉の一つです。

自分もこうなりたいと
思う人や店・会社のモデルを見つけ、
その人や店の軌跡や
やっていることを真似てみることで、
自分のなりたい姿に
近づいていきやすくなる。

外化をこうして
継続している過程で、
誰とつながるか?
なりたい人探し
という言葉の間に
一致点を見出しました。

ただただ
聞き流しているつもりでも、
きちんと脳は
働いている。

闇雲には
動かない。

外化を進めつつの
振り返りの中で、
水の性質と
易の考え方との間にも
今まで見えてなかった
部分を発見しました。

どうして今、
肩の力が抜けていると
感じられるのかも…

湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/

 

小中高と、それぞれの段階で、柔道を通じて体得できてきたことが違う…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/01/14(土) 04:00

芯から自分を安定させる。

かつて、
柔道の練習中、
自分がとても
強くなったように
感じた時が
ありました。

小学生の頃は、
練習がきつくて、
よく泣いていたことを
思い出します。

そんな中、
自分が強くなったと
感じた時のことを
思い出しますと、

自分の体の軸のような
ものが、
ブレていない
状態の時ではないかと
考えられるように
なりました。

でも、
中学生、
高校生と
年を重ねるたび、

上には
上が現われ、

高校時代は、
レギュラー入りを
することができず、
引退をし、

大学受験の勉強へと
入っていきました。

軸はぶらさずに。

この言葉は、
私が個人的に
20代の頃から
学びを深めている
「感性科学マーケティング・パターン」
という分野で
使われている言葉の一つです。

新しいことを仕掛けたり、
何かを変えたいと思ったりしますと、

目新しさに意識を向けすぎ、
アイデンティティが
失われてしまうことがあります。

変わっていくときにこそ、
自分がプロとして
経験と信頼を積んできている
領域が軸であることを認識し、

それを柱として
ぶらさないことを
大切にするという姿勢を
端的に表した言葉です。

芯から自分を安定させる。

軸はぶらさずに。

上記二つの文章の中に
共通する部分を
見出しています。

こうした
共通点を
見出すことが
できるのも、

今、外化を
継続しているからです。

芯から自分を安定させる
という言葉をきっかけに、
外化をまず始めてみる。

そこから、
自分の経験の分析を
合わせ、
頭の中を整理してゆく。

一つ一つの
積み重ねは
とても小さいもので、

劇的な変化を
一時的に
もたらしてくれるものでは
ありません。

特に、
伸び悩んでいると
感じているときは、

何か新しいことや
レベルの高いことを
しなければならないと
焦ってしまいがち。

でも、
そういうときこそ、

今まで通り、
そのまま実践を
続けて行くことを
大切にする。

芯から自分を安定させる、
軸はぶらさずにというのは、
そういう気もちのことを
指すのかもしれません。

地道に
今まで通りの
実践を重ねて
いこうと思います。

湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/

 

流れと実力の話。闇雲に動くのではなく、思考することも含め、5%位の…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/01/12(木) 05:00

肩の力が抜けている。

ここ最近、
そう感じる時間が
増えたように思います。

かつて、
大学を卒業して
就職した会社で、

ある経営者さんから
肩に力が入り過ぎていると
教えてもらったことを
今でも、思い出します。

あの頃の
自分と
今の自分とを
比較する。

肩の力が
抜けている状態と

肩に力が
入っている状態の

違いを、
理論で説明すると

どういうことだと
言えるのかを
考えてみる。

こうして
外化を進めてゆく
過程で、
思い浮かんでくる
言葉があります。

今回は、
本質という言葉が
キーワードの
一つとなりました。

ベースとなっていますのは、
私が個人的に
20代の頃から
学びを深めている
「感性科学マーケティング・パターン」
という分野で
使われている言葉です。

ガイドブックという形で
本格的に著わされたのは、
コロナ禍前でした。

それまで、
なかなか
リアル開催の
セミナー等に
参加するという
気もちに
なれずにいました。

ただ、
この
「感性科学マーケティング・パターン」
のお披露目を兼ねた
リアルのセミナーは

なぜだか、
参加してみようと
思ったのです。

今振り返っても
この時の
自分の行動のおかげもあって、

コロナ禍の
ここ数年を
乗り越えてこれたと
感じています。

この
ガイドブックの中には、

理論で説明すると
どういうことだと
言えるのかを
考えると
記されている部分があります。

理論と言いますと、
このガイドブック以外に
思いつく
いくつかの理論が
あります。

肩の力が
抜けているか
否かも、

私の中に
思い浮かんだ
ある方の
理論が
関係しているようにも
思います。

その方の理論に
沿って考えますと、

私にとっての
1月、2月、3月は、

方向性が定まる、
やっと芽がでる時期。

12月、11月、10月に
蓄えたエネルギーと、

試行錯誤しながら
得た結果をベースに、

一歩一歩
前進すると
うまく流れに
乗れるとされています。

改めて
この方の理論を
振り返りながら、

現在、
自分が
面白いと感じて

繰り返し
聴いている
あるお話が持つ
意味も見えてきました。

直感的に
選んでいたのですが…

湘南 久保田工務店の
注文住宅施工例は
こちらからどうぞ
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/

 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ