湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログトップブログトップ

ずっと気になっていたことに、間近で接してバックストーリーのような…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/21(金) 05:30

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

先日、
ある取り組みを
した後、
ずっと気になっていた
場所に、
歩いて行ける距離で
あることに気づき、
早速、行動してみることに
しました。

ここ最近、
ずっと気になっては
いたものの、
その為だけに
行動する気もちにまでは
なれなかったので、
別の取り組みが
きっかけとなって
思い出すことができて
良かったです。

今、こうして
文章化を進めながら、
実は、当初、目的としていた
取り組みを終えた後、
ずっと気になっていたことが
すぐ実行できる距離に存在する
という現実に
薄々、自分が気づいていたから
思い出せたのではないだろうかと
考えました。

そうだとすれば、
今回、別の取り組みの後
ふと思い出し、
ずっと気になっていたことを
自分の眼で確かめるという
行動ができたことは、
今の自分にとって
必要なこととして
受け止めることが
大切なようにも思えます。

気になっていた期間は、
振り返れば、
半月ほどだったように
思います。

今回、
実際に歩いて、
自分の眼で確かめ、
次の行動へと
戻るまでの時間は、
そんなに長くは
ありませんでした。

ただ、
その時間の長さとは
別に、
実際に自分が
動いたことで、
これまで
気になっていた度合いが
格段に弱まり、
次なる対象への
興味の度合いが
増してきたように感じます。

もしかしたら、
こういう現象が、
手放す、ということなのかも
しれないと思い始めました。

今回、
実際に自分の足で歩き、
少しの時間でも
ずっと気になっていた
対象を間近にすることで
何かを感じ取ることが
できた。

だから、
一旦、
自分の気になる対象から
外れた。

それが、手放すということ
だとしたら、
次なる対象に
集中することが
できている理由も
分かります。

社会的感受性とは、
他者の感情を
察知する能力。

今回の行動の後、
上記のような定義にも
出会いました。

今回、
気になっていた対象は
人ではありませんが、
人が利用するからこそ
価値が生まれるものでした。

だからこそ、
間近に自分の身を置くことで、
歴史、バックストーリーのような
ものを想像することが
できたように思えてきました。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=158


 

何を受け入れるか?それも大切な能力の一つであることに気が付いたので…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/19(水) 02:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

潜在的に有益な
意見やアイデアを
黄金の示唆として
受け入れる能力を
持っているかどうか?

先日、
上記のような
問いかけを
自分自身に
投げかける機会が
ありました。

それと合わせて、
成功した時
その成功した要因が
全て自分の中にあると
感じたりするだろうか?

逆に
失敗した時、
その失敗した要因が
全て自分の中にあると
考えたりするだろうか?

そのような問いを
立てている文章に
出会っていたことも
思い出しました。

価値の公式は
V=P/C
高いけど選ばれるためには
P値を上げる。

文章化を進める過程で、
一ヶ月程前に
触れた
信頼できる源泉からの発信の
内容を
思い出しました。

接客ではなく、
パフォーマーを
育てるという
意識を持つ。

一ヶ月程前のお話と
今、私の中でホットな話題とが
結びつき、
別の方の接客に関する
新たな取り組みについて
結びつけて考えることも
できました。

リアルタイムを
実現するための
身体性。

上記のような
信頼できる源泉からの発信に
リアルの場で触れる機会に
参加する気もちが
まだ、湧きません。

でも
その代わりに、
できる限り
リアルタイムで
信頼できる源泉からの発信に
触れることができるように
しています。

リアルタイムで触れた後、
できる限り
同じ理論に何度でも
つかり、本質をつかむ。

意図して結果を
つくれるようになると、
成果が持続するようになる。

一つ一つの取り組みが
成功することが
増えてきたかも。

そんな風に感じ始めた時、
逆の、
失敗することの
要因全てを
自分の中に
求めるのかという
疑問も湧いてきます。

実践知の理解を
深めるために、
理論と実践の往復を
しながら考えてゆく。

2013年4月頃から
弊社ホームページの運営に
本格的に取り組み始めましたが、
今は、実践の一つとして
この取り組みを
捉え始めています。

実は、
意識していないだけで、
ここまで10年以上に渡り、
継続できているのは、
実践の一つとして
自分が捉えていたからでは
ないかとも考えています。

潜在的に有益な
意見やアイデアを
黄金の示唆として
受け入れる能力を
持っているかどうか?

再び、
問い直しています。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=2303

 

できるだけ、リアルタイムで参加したセミナーを後日視聴で繰り返して…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/17(月) 01:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

同じ理論に何度でも。

先日、
休日を利用して
私が
20代の頃から
自己投資を
継続している分野の
セミナー収録動画を
繰り返し視聴しながら
家事などをして
過ごしました。

コロナ禍をきっかけに、
オンライン環境が整い、
コロナ禍前の環境と
比べますと、
同じ理論に何度も
触れるといった取り組みが
とてもやりやすくなりました。

本来であれば、
リアル会場に出向いて
その場の空気感の中に
身を置き、
同じ道を行く仲間と
集うことが
最強なのですが、
まだなかなか、
そういう気もちにまで
なれていません。

その代わり、
リアルタイムで
そういう場に参加できるよう
調整をしています。

リアルタイムで
参加した後、
後日視聴で
繰り返し
同じ理論に何度も
つかる。

不思議なことに
同じ内容を
家事などをしながら
聴いていますと
その時に
発見できること
気づけることが
生まれてくる場合が
あります。

今回、
こうして
文章化を
スタートしようとした
きっかけも、
そうした気づきの
一つから。

その時は、
全く関係のなさそうに
見えた事柄であっても、
今の自分が
面白いと感じ、
時間やお金を
使ってみようと思えることには
何かしらの共通点がある。

そんな風に
感じることも
多くなりました。

なぜそれをやるのか?

そのような問いを
立てながら、
資金管理と
コンテンツ開発の
違いについて
かつて読んだ
本のことを
思い出しました。

その当時は
何気なくメモしていたことが
ある時突然、
今の自分にとっての
意味ある事柄として
浮かび上がってくる。

自分にとって
価値あることと、
ある方にとって
価値あることとの
一致点を探す。

目には見えませんが、
その時の自分が
面白いと感じて
メモをしていたことが、
あることをきっかけに
今の自分や
周りの方達にとっての
意味あることとなってゆく。

全体としては
人口が減っている
日本の中にあって
局地的に伸びる分野は
そういう所にあって、
小さい方が有利という
言葉の意味とも
つながってくる。

休日を利用して
同じ理論に何度も
つかっていたことが
役立っているような…
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=207

規模や業種は違っても、人の営みに関わるという本質は同じなので…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/15(土) 04:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

新しい変更に
どう対応するか?

弊社ホームページの運営に
あたり、
アクセス解析の部分で
変更がありました。

もう、半年くらい前から
その期限が告知され、
それに備える形で
自分の行動も
変えてきてはいました。

ただ、
やはりいざ
変更された
アクセス解析を
使ってみますと
わからないことだらけ。

昨日、
少し触れただけでは
よく分からず、
今回、
気を取り直して
再度、触れてみることに
しました。

そうしましたところ、
昨日より今日、
少し使い方が
見えてきた部分があり、
これまでの経験と合わせ、
早速、活用し始めるように
してみました。

これまで積み重ねて来た
経験。

弊社ホームページの運営に
本格的に取り組み始めたのは
2013年4月頃でした。

振り返れば
もう、10年。

それ以来、
ずっとお世話になっている
方達にも、変化が
訪れていたことも
今回のアクセス解析の
変更に合わせて
知ることとなりました。

今後、
その影響が
どう出てくるのか、
予想はできませんが、
今回のお知らせを受け、
改めて
以前の変化との
つながりが
時間差を置いて
見え始めたようにも
思いました。

規模や業種は
全く違いますが、
2013年からの
10年に渡る時間の中で、
競合する関係にある
複数の会社の
利益率の変化を
知る機会がありました。

社会の変化に応じて、
どういう分野に集中して
取り組み、
今、取り組んでいる分野で
どういう部分からは
撤退するか。

また、
競争するような
関係にあっても、
協業することによって
お互いの利益につながるような
分野はどこかといった
視点を、
異業種ではあっても
身近な存在でもある
他社さんの取り組みと
利益率の推移を知ることを
通じて、考える機会と
なりました。

新しい
アクセス解析の変更に
対応しつつ、
ただ、対応することだけに
追われないように
意識する。

その為には、
業種・業態を越えて
様々な事例を
インプットし続けることも
大切だと
改めて感じながら
文章化を進めています。

考えるための書き出し。

このような形でも
その力の恩恵を
受けています。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=3466

つい、商品にフォーカスしてしまいがちな自分から、人にフォーカスを…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/13(木) 06:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

ここのところ、
ビジネスモデルについての
アンテナを張っているので
思いがけず
ビジネスモデルの話題が
飛び込んでくる機会が
あります。

今回は、
価値創造プロセスの
一部に
ビジネスモデルが
組み込まれ、
その前段階に
経営資本の
インプットがあり、
さらにその前には
外部環境が
影響しているという
図でした。

今、
手元に
その図を置きながら
この文章化を
進めています。

その中でも特に
今回、注目していますのは
ビジネスモデルの
前段階にあります
経営資本のインプット部分。

その中身を
詳しく見てゆきますと、
財務資本、
製造・物流資本、
人的資本、
社会自然資本、
知的資本と
分類されています。

財務資本には、
純資産、自己資本比率。

製造・物流資本には、
製造拠点、配送拠点、
配送用車両。

人的資本には、
職種形態、
研修プログラム。

社会自然資本には、
顧客数、
加盟店・代理店社数。

知的資本には、
品質管理、ノウハウ
といったものが
記されていました。

ビジネスモデルについて
考えるにあたって、
事業資源に注目する
ことが多かったのですが、
なかなか、
具体的に
どんな項目があるのかが
わかりづらく、
今回の図は、
そうしたことへの
ヒントの一つに
なるのではないだろうかと
仮説が立ち始めました。

財務資本、
製造・物流資本、
人的資本、
社会自然資本、
知的資本。

ビジネスモデルの
前段階に位置付けられている
経営資本のインプット。

その中身を
図の中から
読み取りつつ、
自分の場合への
置き換えを進める。

個人の規模と
企業の規模との
違いがありますので、
まずは、
どの資本に
着目するか。

商品対策、
営業地域、
客層対策、
営業対策、
顧客維持、
組織対策、
資金経費、
時間対策。

ビジネスモデルを
学び続ける中で、
他の先生のことも
思い出してきました。

自分がこれまで
経験と信頼を
積んできている
領域が軸。

それを柱として
ぶらさないことを
大切にする。

そういう文章とも
つながってきました。

考えるための書き出し。

これから少しずつ、
自分の場合への
置き換えを進めたいと
思います。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=298

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ