湘南・茅ヶ崎で創業。 これまで58年間、住まいづくり・リフォームに取り組む工務店

神奈川県茅ヶ崎市西久保1602

0467-74-2598

営業時間:9時~17時

ブログトップブログトップ

思いがけず聴くことができたゲームデザイナー業界で意識されている遊び…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/11(火) 02:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

先日、
ゲームデザイナー業界の
お話を聴く機会が
ありました。

ゲームの世界は、
現在、
とても優秀な方達が
しのぎを削っている
業界のようで、
その世界の方達の
今、考えていることを
知るというのは、
これからの進む方向を
見定める上で
とても重要だと
思いました。

特にその中で
面白いと感じたのは、
ゲームをデザインする際に
大切にしている
遊びの要素。

とても分かりやすい事例として、
公園にある
普通のパイプでできた
滑り台と

同じ構造で
ゾウさんの形をした
滑り台で
どちらの方が
より子供たちに
選ばれるかという
問いかけでした。

もちろん、
ゾウさんの形をした
滑り台の方が、
多くの子供たちに
選ばれ、
遊ばれるという
解答でした。

そこからさらに、
同じゾウさんの形でも
途中、ちょっと踊り場が
あるタイプになると
よりスリルを味わえるので
人気があがり、

その上を行くのは
滑っている途中に
サプライズで
そばにいる
イルカの形をした
所から、水が
吹きかけられるタイプの
滑り台。

そして
最も人気が高いタイプの
滑り台は、
上記の要素に加え、
色違いで、
複数が並列で作られ、
競争できる滑り台という
お話でした。

ゲームをデザインする際、
上記のような複数の要素を
組み合わせ、作り上げて
ゆくそう。

いかに
遊ばせられるか?

ゲームデザイナー業界の方達が
常に意識しているという
遊びの要素。

AIではなく、
人でしかできない価値は
何だろうか?

そういう問いについて
考える上で、
大切な要素が
散りばめられている
内容満載のお話でした。

今、こうして文章化を
進めながら、
その時、聴いた内容を
自分なりに思い出す。

まずは、
こうした一つ一つの
行動を積み重ね、
その中で、
自分の場合への
置き換えを進める。

すぐに答えがでたりするような
内容ではありませんが、
まずは一旦、
自分の中で吸収し、
こうして文章化することを
通じて、頭の中を
整理してみる。

ゲームに没頭することは
なくても、
何か、ヒントになりそうなことが
埋め込まれていそうです。

まずは一つ、
外化をしてみました。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=2873

掘り起こすのは、行動の理由。文章化をする過程で気づくことができた…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/09(日) 02:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

最近、
終わりを描くことから
はじめるということを
意識するように
なりました。

かつて、
ある本で読んだことも
ヒントには
なっているのですが、
目には見えない
意識の世界のことなので、
つい、忘れてしまいがちな
ことの一つでもあります。

ただ、
そういう現実の中にあって
自分自身が今、
面白いと感じて
時間を使っていることを
振り返りますと、
終わりを描くことから
はじめるということに
結局は、つながっていると
感じます。

共感ポイントの確認。
掟、ルールといった言葉との
つながりの中にも、
終わりを描くことから
はじめるということと
通じるものを感じます。

まだまだ
感覚的な部分が
多いのですが、
自分の時間の
使い方を
振り返りますと、
浮かび上がってくる
現在の困りごとへと
つながってゆきます。

順番。

予想ができそうなことと
できそうにないこと。

未来の自分と
現在の自分と
過去の自分。

意外な影響要素。

今回、
こうして文章化を
始めようと思ったきっかけの
一つは、
意外な影響要素が
ここの辺りにあるのかもという
直感的なものがありました。

こうして
文章にしてゆく過程で、
少しずつ、
自分の頭の中が
整理されてゆく。

生活全体のイメージに
思いを馳せることで
価値の掘り起しに
つなげる。

そういう中で
掘り起こすのは
行動の理由。

なぜそれをやるのか?

なぜそうなったのか?

そして
時間差を織り込む。

今、この段階で
書き出し部分へと
戻ることも
実は、時間差の
織り込みになっている。

小さなことですが、
こうした一つ一つの
積み重ねが
情報の量へと
つながってゆく。

同じ理論に何度でも。

必要とされる
情報量を生み出すためには、
それ相応のインプットが
必要です。

信頼できる源泉からの発信に
つかる時間を増やす。

コロナ禍をきっかけに、
オンライン環境が整い、
ここ数年、
信頼できる源泉からの発信に
つかる時間を
増やすことができています。

そのおかげで、
こうした文章化に際し、
必要な情報量を
確保するという取り組みも
やりやすくなりました。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=2887

一ヶ月単位、一年単位の数字の変化を観察し続けてきたおかげで、冷静な…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/07(金) 02:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

先日、
取り組んでいることの
一つで、
ちょっとした変化が
ありました。

事前のお知らせが
あったのか
なかったのか
確認することが
できなかったので、
少し焦りました。

ただ、
少し時間を置いて
その変化の範囲を
数字で確認したところ、
一ヶ月単位、
一年単位で
それほどダメージの
あるようなものでは
なさそうだということが
分かり、少しほっとしたので
文章化しておくことに
しました。

ただ漠然と
変化したことだけを
受け止め、
それをそのまま
自分の頭の中で
少し時間を置いて
整理することなく
話していたとしたら
混乱が混乱を呼ぶような
事態になっていたかも
しれません。

まずは受け止め、
少し時間を置いて
自分の頭の中で整理をし、
必要ならば
考えるための書き出しも
する。

今回も
上記のような過程を
踏んだことで、
今こうして
比較的冷静な気もちで
文章化をするという
取り組みをすることが
できています。

一旦、
こうした状況まで
整理できれば、
後は、
話すか
話さないかの
選択をするのみ。

話す必要もないくらいの
変化の範囲と判断すれば、
見守るという選択で
日々を過ごすことが
できます。

前回、
この取り組みについての
変化は、
事前の告知もあり、
また
その変動幅も
初めて経験するので
余計に大きく感じる
ものでした。

今回は、
その体験との
比較もあったので、
あの時と比べればという
初期判断も可能となって
いました。

ですので、
発見したときは、
すぐにでも
話しておいた方が
いいかもと感じる部分が
ありましたが、
変化の幅が
前回の時より
格段に小さいという事は
一目瞭然でしたので
まずは一旦、
自分の範囲の中に
留めておくという
選択をしました。

その選択から
少し時間を置いた今、
やはり、
あの時の選択は
間違っていなかったと
思います。

過去の自分と比較して
今の自分の状況を
俯瞰して見る。

ちょっとした
数字の変化でしたが、
一ヶ月単位、
一年単位の積み重ねを
試行錯誤をしながら
継続している領域のこと
でしたので、
以前より
少し、冷静な判断を
瞬時にできるように
なったと感じています。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_list2/contents_type=21

目の前で起きた出来事が、10年以上前の出来事と結びつき、今の自分へ…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/05(水) 06:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

時間差を
織り込むことが
できるかどうか?

先日、
身近にある
住宅設備を
使いこなすに
あたって、
時間的な制約が
あって、
しばらく放置していたところ、
本来あるべき状態に
戻っていたという
現象に直面しました。

今回は、
時間的な制約があって
何度かやり直して
そのまま放置。

しばらく時間を置いて
再度、試してみたところ
正常な状態へと
戻りました。

機械に振り回される。

そんな状態でしたが、
意図せず、
時間を置くことが
できたおかげで
次回からの対処に
一つ、
選択肢が増えました。

時間差を
織り込むことが
できるだろうか?

この質問は、
別の場面でも
役立ちました。

以前、
何気なく
仕入れていた情報が
実は、
自分の今の状況に
あてはまっているのでは
という問いが立ち、
それを確かめるために
もう一度
その情報を
確認したところ、
別の場面の
過去の体験とも
結びつくことがありました。

時間差の織り込み。

上記の気づきは、
時間差で見ますと、
10年以上前の出来事との
結びつきとなります。

ここ最近
仕入れた情報と
現在の自分の状況と、
10年以上前の自分の体験とが
結びつく。

こうした
長い時間を経た形での
結びつきの発見は、
今、自分がなぜ
この分野のことに
興味を抱いているのかという
問いに対する
一つの答えにも
なっていると考えます。

オンライン環境が
整ったことにより
その恩恵を受けることが
できた結果でもありますが、
原因は、それだけでは
ありません。

10年以上に渡る
自分自身の積み重ねが
あることをきっかけに
結びつき、
独自の領域が
広がってゆくように
感じました。

こうした結びつきを
こうして文章化しておくことで
未来の自分が読み返すことも
できる。

今回、
書き始めのきっかけと
なりました出来事は、
その時は
自分の思い通りにならず、
イライラしてしまうような
ことでした。

でも、
時間差を織り込むという
思考と姿勢を
保つことができていた
おかげで、
別の気づきや
10年以上前の出来事とも
結びつき、
今の自分の方向性をも
確認できることへと
つながりました。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=166

同じ目的を持ち、かつ、バックグラウンドの異なる集いに複数参加する…Good&New 湘南 住まいのスタッフブログ

投稿日時:2023/07/03(月) 01:00

神奈川建築コンクール優秀賞の平屋住宅施工例

電話の際は、
ホームページを見たと言って
頂けるとスムーズに対応可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

0467-74-2598

オンラインであっても
集いで話しを直に聞くことで
自ずと過程を見て感じることができ
過程から学ぶことができる。

最近、
上記のように感じる場面が
増えました。

正直、
まだなかなか
リアルの場に
出向く気もちには
なれていないのですが、
積極的に発言しなくても
オンラインでつながることを
重視するようにしています。

同じ目的を持ち、
かつ
バックグラウンドの
異なる人々が集う場に
参加する。

現在、
私が好んで
参加している場の
特徴の中で
共通している部分が
あるということにも
気が付きました。

今、最も
接触頻度が高い集いの
元を辿りますと、
20代の頃から
継続している
自己投資にまで
行き着きます。

その当時、
FAXでやり取りをしたり、
電話相談の権利があったりと
今のオンライン環境の
普及は、想像することが
なかなかできない
状況ではありました。

毎月届く
紙の情報誌が中心でした。

その紙の情報誌が
昨今の
運送事情の変化によって
見直し、削減の方向へ
進むことも検討され始めました。

もうすでに、
別の分野で
自己投資を継続している
紙の情報誌は
毎月1回だったペースが
年4回へと変更になりました。

そういう前例を
体験しているので、
似たようなパターンに
なった場合、
自分はどう対処するか
といったことを
少し考えるようにも
なりました。

その一方で、
紙の情報誌発送にかかる
コストアップを削減する代わりに、
別のサービス向上へと
つなげてゆく。

こういう発想の転換も
自分の場合への置き換えが
できないだろうかという視点で
捉えるようになりました。

分かち合うために集う。

そういう場を探し、
好みの場に出会ったら、
継続して
ひっそりと
参加してみる。

オンラインなら
そういう参加の仕方も
可能です。

同じ目的を持ち、
かつ
バックグラウンドの異なる
集いに参加すると
運気まで上がる。

そういうお話も
あるようです。

これまでの
自己投資を
継続してきたおかげで、
自分の問題解決につながる
ヒントやひらめきを
間接的に得ることができる。

そんな体験も
ありました。
↓↓↓↓↓↓
https://www.kubota-koumuten.biz/topics_detail2/id=3466


 

バックナンバー

0467-74-2598お電話

資料請求・お問合せ

資料請求
お問合せ